dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、旦那と同じ土日休みの事務職の仕事(パート)をしていますが、平日休みの仕事(正社員で接客業)に転職しようと考えています。
しかし、休みがずれることで、旦那や家族とのコミュニケーション不足になり、家庭が気まずくならないか、不安です。

同じような状況を経験した方、旦那と休みがずれているが、こうやって生活しているよ、という方々の体験談をお訊きしたく、投稿しました。

東北に嫁いで子供1人、旦那の実家は歩いて1分ほどにあり、旦那は事務職で手取り20、私は10くらいです。

転職の理由に、

・現状だと収入がギリギリで、収入を増やして貯金、帰省費を賄いたい
・私の母は関東にいて(一人暮らし)定期的に帰省したい
◎母も若くないし、あと10年すれば70歳、子供ももあと10年すれば、中学生になる→なので、あとこの10年のうちに、定期的に帰省したい
・一番かわいい今の時期に、自分で帰省費を作り、子供を連れて帰省したいし、自分も地元の友達に会ったりしたい

旦那の稼ぎは生活費(光熱費2.0、ネット0.7、ガソリン代2.0、家賃5.5、保育園費2.3、ケータイ1.0、車ローンと保険4.0、奨学金返済2.0等々)でほぼ0になります。
残りの私の10は、食・雑費6.0、奨学金返済1.3、旅行積立費1.0、ケータイ0.7、貯金1.0 という感じで消えます。

転職すると、手取り15くらいになり、ボーナスも2年目からはでるようです。
なので、現状より増えた5万で帰省と貯金にあてようと思っています。
子連れの帰省は新幹線で往復3万ほどで、隔月か3カ月に1度は帰省したいと考えています。

そこで、質問なのですが、上記の欲求は私の願いであり、旦那にしてみれば現状通り年2回(夏季、年末年始)帰省出来ればいいだろうという考えです。(しかしその帰省費は母に出してもらっています)
旦那と旦那の家族は、私には今の仕事を続けてほしいと思っています。
それも、ずっとではなくてもいいけど、子供が小さい今のうちは、ということのようです。家族の休みが同じほうが、子供にも良いし、今いる職場が地方では安定した職場なので、辞めないでほしいという考えです。

でも、私は上記に記載した

・母も若くないし、あと10年すれば70歳、子供ももあと10年すれば、中学生になる→なので、あとこの10年のうちに、定期的に帰省したい

という理由を第一に転職を考えています。
でも、旦那や旦那の家族(義母)の言うことも分かります。
ちなみに旦那とその家族は、もし転職しても、協力しないという姿勢ではなく、最大限サポートするけど、今の方がいいのでは?という考えです。

なので、転職する可能性が高いのですが、休みがずれることで、旦那や家族とのコミュニケーション不足になり、家庭が気まずくならないか、不安です。
同じような状況を経験した方、旦那と休みがずれているが、こうやって生活しているよ、という方々の体験談をお訊きしたく、投稿しました。

帰省とういう条件がないご家族でも、休みが違っても家族円満で過ごしている方のお話を聞かせて頂ければ幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

休日が違っても朝晩に顔を合わせないのですか?


休日が一緒じゃないとコミニュケーションが取れませんか?


家族間が気まずくなると思われてるようですが大丈夫ですよ。
年間に一日たりとも休日が重ならないとは考え難い。
職場のシフトや旦那の有給消化でなんとか「同じ休日」は作れる。

ちなみに我が家は私が営業や運輸業で土日祝休みは殆ど無し、カミさんは事務パートで土日祝は休み。
でも朝に顔合わせた時や夕食時(私の帰りが遅いので一人で食べる時)に一緒に食卓に着いて色々話をします。
休日は会社業務や仲間内と相談して土日祝にも休みを貰ったりしましたよ。
その時は家族で温泉に行ったりショッピングに行ったりと楽しめましたよ。

質問者サマが一人で悩むより、質問内容を旦那さんに話して協力してもらうのが望ましいですね。
今の仕事で良いじゃないかってのは旦那さんなりに考えるトコが有るのでしょう。
そこを説得しないまま転職しても「しこり」が残りますよね。
貴女も旦那さんも納得して初めて協力しあえるのですから。


貴女も新しい仕事に慣れたころには「シフト」などで休日を作れるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございます。
転職を考えている会社はショールーム的な仕事で、土日勤務ほぼ必須となっています。ただ、PVTCOOTS様のおっしゃるように、月1いくらい、あとは夏季。年末年始と有休休暇があるので、そういったところで「同じ休み」を作れるかとは思います。
うちは子供がまだ小さくて、旦那との会話の時間というよりは、朝や晩は子供の相手を旦那がして、その間に私が家事をして、という感じで、旦那と二人の時間があまりありません。でも、会話を交わすことは出来るので、そういう空間を共にできるだけで幸せだとは思えるのですが…
PVTCOOTS様は、限られた家族との時間も丁寧にコミュニケーションをして、休日も上手にとり、ご自身も奥様も納得のスタイルをとっておられるようで、羨ましい限りです。
「質問内容を旦那さんに話して協力してもらう」おっしゃる通りで、度々話すのですが、「今の仕事で良いじゃないかってのは旦那さんなりに考えるトコが有る」から、納得できないようです。まさに図星です☆
「貴女も旦那さんも納得して初めて協力しあえるのですから。」これを一番大切にしないとダメですよね。忘れないようにします。
親身になってお言葉をかけて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 13:15

もう少し今の土地に骨を埋めたほうがいいですよ。



ご主人や義母も家族で、東北へ嫁いで来た訳で、
実家は世帯を離れた、元カレみたいなもので、
生活を変える事だけでも不満がでるのに、実家に帰る為に働きたいという希望は、道理は通っても、感情的に快いものではありません。
二つを切り分けて、だましだまし、なだめすかせば、できるんですが、
あなたもホームシックであって、感情を道理で抑えられていない。

両者が感情でぶつかっては、道理の通らない嫌がらせの怨みだけが一生禍根を残します。

動いていない今だからこそ、理性を取り戻すまであなたが引くべきです。あとに引けなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「もう少し今の土地に骨を埋めたほうがいいですよ。」
これは、自分でも思っています。結婚した当初は反発心しかありませんでしたが、いまは少し落ち着き、もう少しこの地・この地の人々を知ればみえてくるものがあるのかも?と思ってはいます。
「実家は世帯を離れた、元カレみたいなもの」なるほど、言い得て妙ですね。自分の中で実家に帰省したい想いを処理するのに有効ですね。
「両者が感情でぶつかっては、道理の通らない嫌がらせの怨みだけが一生禍根を残します。」これが深い意味を持ち、取り返しのつかないことになるとまだ理解できていない、したくないのだとも思います。
「動いていない今だからこそ、理性を取り戻すまであなたが引くべきです。あとに引けなくなります。」
そうですよね。
小さなわがままで、いまある大切なものを壊すことがどれだけ自分の首を絞めることになるか、よく考えないとダメですね。
原点に戻り、よく考え直したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/04 13:38

もう転職を決めた上でのお話しですね。

。。

旦那さんとの関係よりも家族として子供も含めた環境が大きく変わることの方が心配ですよ。

気にされている事は10年先の話ですね
帰省といっても年に2回が4回になるだけでしょう

ご心配は理解できますが、大切な家族が円満でなかったら大変です。

私は貴女の逆で、転職して夫婦の休みを同じ仕事に変えました。
今の方が絶対に円満だと思っています。
貴女の決断が後悔する日が来るような気がします
もし、そんな日が来たら迷わないで戻りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございます。
気にしているのは、10年先というよりは、今からの10年間、を気にしています。上記のような理由です。
10年後に子供が中学生になれば、そんなにおばあちゃんのところに遊びには行かないだろうし、そうなれば私一人で帰省する分には夜行バスで往復1万で帰省できるので、様子見に行くにも経済的負担は今より軽くなります。
とはいえ、子供が一番母親を必要とするときに、家族と同じ休みじゃない→コミュニケーションがとれないせいで、家庭が不穏な空気になったりすれば、子供に一番影響がいくのは目に目えてますものね。
「貴女の決断が後悔する日が来るような気がします」私も、そう思う気持ちが少しあります。言い当てられてしまいましたね(^^;
11otosann様が同じ休みに変えたことで、ご家族がより円満になったことは必至でしょう。
この土日でよく考え、話し合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!