アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅浪人 宅浪で成功するには


新潟に住む今年度卒業予定のものです。
予備校を考えていたのですが諸事情で自宅浪人になるかもしれません。
正確には家から出て新潟市や、志望校が東北大学なので仙台市で1人暮らしをして勉強していくつもりです。


予備校の単科ゼミや夏冬の短期講習は受けるつもりです。
模試も記述を中心に大手予備校のものはお金の許す限り受けたいと思っています。
しかし、予備校をペースメーカーとして使おうと思っていたのでいけないとなると不安になります。


自宅浪人となると本当に1人っきりで受験と向き合わないといけなくなります。
元々、1人でいても苦にならない性分なので深刻というほど心配はしていませんが、それでも不安です。
自宅浪人で成功なされた方、残念ながら失敗なされた方、是非生の体験談を聞かせていただきたいです。


それともう1つ、単科ゼミや短期講習の学費や模試の受験料を稼ぐために土日以外の週5ペースで朝6時から9時までコンビニで働こうと思っています。
自宅浪人は自律が難しいと聞いたので規則正しい生活ができる&学費も稼げるということで考えているのですが甘いでしょうか?
今考えている1日の予定表では

5:00      起床
6:00~9:00  アルバイト
10:00~20:00 図書館に缶詰
21:00~22:00 暗記物を少々
22:30      就寝

単科ゼミはどうなるかまだ未定なので組み込んでおりません。
以上質問をまとめますと

・自宅浪人の成功談失敗談
・早朝のバイト

についてです。皆様のご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

もう、受験はウン十年前のことになるので、現在の受験状況とは異なると思いますが。



私も浪人を決めた際、宅浪を選びました。選んだ理由は、単にみんなと同じように受験勉強しても、流されて受からないような気がしたことだけでした。何となく予備校に行くということに満足してしまいそうだったので。

私は典型的な夜型で、はっきり言って夜でないと集中できませんでした。ですのでこれをもう少し改善することから始めました。
完全な朝型にするつもりはなく、逆にそうしてしまうと自分なりのペースが崩れると感じたからです。ただ、少しでも集中できる時間を増やすための改善は必要でした。
その方法は,まさに質問者さんと同じ考えです。
そう、早朝のコンビニのバイトです。これにより、強制的に起床せざるを得なくなり、またバイト代は全て受験料・参考書・問題集に回しました。

あんまり私の考えと同じだったので,びっくりしました。(考えることは一緒ですね)

予備校は、単科ゼミなどの受講はしませんでした。ただ、宅浪していると世の中の受験生と比べてどうなのかが全く分からず、一時ものすごく不安になったことがあり、大手予備校の夏期講習なるものを少し受講してみました。結果・・・大したことないと感じました。長い時間を取られる割には内容が薄いというか。自分のペースでやってきたから、良くも悪くも今さらそのような勉強方法に適応できなかったのだと思います。
その後、予備校の授業には一度も行きませんでした。ただ、模試だけはさすがに受けていましたね。実力の伸びが分かりませんので。

最終的には、最難関と言われる第一志望の私大に合格できました。

・・・ただ、これは全て結果論かもしれません。合格できたからといって、この勉強法がよいものとはとても断言できませんし、私自身、一歩間違えれば、独学が故にたぶん軌道修正ができなかったと思います。
結果的に全て良い方向に向かったことで、自分なりのやり方が結果を残せたのだと思います。

自分の宅浪生活のイメージを明確に持ち,それをどこまで実現できるか。
サボっていても遊びに行っても、誰も注意してくれる人はいません。

とは言え、こんなこと言ってる私も全然意志は強くないですよ。結局は家族や友人に支えられたのだと思います。
受験ばかりにこもってしまう必要はなく、適度な息抜きとメリハリをつけた生活が送れるかがポイントかもしれません。

全然、参考になりませんね。似たような経験を持った昔話として聞いてもらえればと思います。

1年間、つらいこともあると思いますが、自分を信じて頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。
ベストアンサーは全ての意見が参考になりましたので、最も早く回答していただいたponpontaさんにさせていただきました。
皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/10 10:38

10年以上前の事なので参考になるかはわかりませんが。


高校卒業後、家庭の事情で働く事になりました。仕事は朝6時から午後の15時まで、11月まで働き退職しました。
労働時間の違いこそあれ、当初は1日5、6時間程度勉強する予定でしたが仕事が一日に占める割合が大きかった事、また同僚や先輩と遊びに行く事などが多く、退職までの勉強時間はほとんどゼロに近いものでした。
とはいっても進学希望だったので退職後に勉強を再開し、第一希望の旧帝大に合格しました。仕事を辞めた時点で受けた模擬試験の偏差値は50行ってなかったので、確実に希望の大学に受かりたい方にはおすすめできないのですがとりあえず教科書レベルの参考書を完全に理解して、あとは過去問を解けなくてもちゃんと理解できる(手元の参考書や教科書を見直せばある程度の時間さえあれば把握できると思います)ところまで仕上げました。
質問者の方の学力が現在どの程度だかわかりませんが、高校卒業までにある程度の学力の下地が英語と数学で出来ていた(模試では振れ幅が大きかったので11月の時点でも偏差値50超えてませんでした)のが大きかったと思います。勉強時間は半分も確保できれば御の字と思って受験勉強に取り組まれたらいかがでしょうか?
私の同級生も宅浪でしたが、東大に合格しています。彼女は非常にまじめな人間だったというのもあるのでしょうが、宅浪・予備校のどちらがいいかというのは人それぞれの相性によるのではないかと思っています。
時間が限られている時は予備校に行くよりも参考書こなした方が早いと思いますよ。
    • good
    • 0

宅浪友人の例から言うとなかなか大変ですよ。



1人はいわゆる新聞奨学生をしていました。朝と晩の2回の仕事が忙しく、1浪目は失敗してしまったようです。そこで2浪目は勉強に専念していましたね。もし仕事をしながらするなら曜日や時間帯を固定にした方がいいですね。バイト自体はいいと思います。いま学校に行ってる時間をバイトに振り分けると考えればいいのだから(難関大に合格する多くの現役生と変わらない勉強時間が確保できるでしょう)
あと2人はふつうに2浪して合格しました。家で勉強してると言ってましたけど、能力的には現役で予備校に行ってたらすんなり受かった人材じゃないかなとは思いました。

アルバイトに関しては少し甘いかな。そんな都合よく見つかるとは思えないし、週2,3しか入れないかもしれないね。
家賃も最初に2,30万はかかるだろうし。
時間もギリギリに行って速攻で帰れるようなバイトはない。
タイムスケジュールも「現在どんな生活をしてるの?」と思うし、現在できてないことが4月から急に出来るようにはならないから、もう少し柔軟に捉えた方がいい。

あと東北大確実受験なら構わないけど、実際はそうでもないと言うなら東京に行った方がいいよ。東京の方が情報は多いし、レベルも(場所やクラスによるが)高いから。
家賃も高いし、遊びなどの誘惑も多いけどね。
例えば「思ったよりレベルが上がって東大B判定だ、早慶も滑り止めで受けよう」みたいなケース。あるいはセンターが終わって「東北大なんてとてもムリだ。市大や横浜国立なら何とか」ってケース。ありがちなんだけど。

回答しといて悪いけど、幅広い可能性があるわけで、ここで体験談を聞くのは参考にならないんじゃないかなあ。
逆にあなたが仙台に住んだ時に近くにコンビニがある、自習できる予備校や図書館がある、そのコンビニでバイトを募集してて受けたら受かる、と言うのは都合良すぎと言うかちょっと現実的でないなあw
って思うし。
まずはやってみるしかないよ。
    • good
    • 0

アルバイトなんて甘いよ。

中堅以下の大学志望ならともかく。
    • good
    • 1

2浪しましょう。


次は東大を受けてください。東大の受験票が要ります。
2浪目は東京の予備校に只で通って、東大クラスで東北でも東工大でも東大でも狙ってください。
今年は自宅で浪人。

> 予備校をペースメーカーとして使おう

東北が難関大学かどうかは微妙ですが、難関大学受験生でそれなりの力があるなら、予備校の名講義を受けて、出題範囲を超越したようなことまで身につけて欲しい物です。
予備校はそのためにあると私は思っています。

一人でいるのは苦にならなくても、飯の支度も洗濯も掃除もしなければなりません。
お話の趣旨からすれば、時間の無駄です。

なお、高校の偏差値(田舎ならあてにならないけれど)、あなたの各科目の偏差値とその模試名を、センター模試の各科目の得点と偏差値とその模試名を、センターの得点を各科目、一応補足求めておきます。
どこかに書いた物があるならURLを貼ってください。
宅浪に適した学力、不適当な学力、あると思いますんで。
    • good
    • 0

ちょっと待ってください。

それって宅浪というの?
自宅を出るのでは宅浪ではないんじゃない?

自宅を出て「予備校に毎日通う」というのならメリットもあるだろうけれど、
短期講習や単科だけなら効果は一過性で終わる。というよりアパート暮らしなら
自炊や洗濯など雑事に時間を取られるデメリットのほうが大きいでしょう。
しかもそのためにバイトまでしなくてはならないなんて。一年間昼も夜も図書館で
コンビニおにぎりでもパクついているつもりですか。からだを壊しますよ。

近くに通える予備校もなく、かといって遠方の寮に入り勉強漬けになることも
できないのなら、バイトをせず親元も離れず、身の回りの世話は親に甘えて
自宅で勉強に集中するのが一番だと思います。「勉強に専念できる時間」を
確保することが何より優先すべきことです。それが宅浪というものです。
どうしてもひとのアドバイスが必要なら母校(高校)を頼りましょう。

あなたは気合は充分のようだし、今年はまったく論外だったという
成績でもなさそうなので、自分のペースさえつかめれば模試以外では
予備校を使わなくとも何とかなりそうな印象を、私は受けています。

何か履き違えていませんか。予備校に単発や短期でしか顔を出さないなら、
よほど家庭に事情があるのでない限り、家を離れる理由がありません。
「一年分の家賃」で模試や短期講習の費用くらい充分にまかなえるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!