dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年半前に失業保険の受給期間が終了し、派遣として1年半働いて、雇用保険をかけました。今回契約満了となりましたが、また失業保険をもらう事ができるのでしょうか?1度目から3年たっていないともらえないと聞いた事があるのですが・・。

A 回答 (2件)

6ヶ月以上働けば失業保険をもらえますので、極端な話、6ヶ月働いて、90日分の失業手当(基本手当)をもらって、また6ヶ月働いて・・・を繰り返すことも制度上可能です。


6ヶ月は「継続」ではなく「通算」ですので、間が飛んでも構いません。3ヶ月働いて1ヶ月休んで、また3ヶ月働いて、通算6ヶ月以上あればOKです。
でも、できるだけ失業せず、仕事があれば働き続けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。悪用しようと思えばできてしまうんですね。おそろしや(笑)失業よりは働いていた方が気持ち的にゆとりがありますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/14 16:15

「3年」ってことはないですね。


私は「1年3ヶ月」でもらいました。
あなたの場合は派遣として、フルタイムで働いていたと思いますので、「週20時間以上」「1年以上(6ヶ月かな?)」に該当するので、一般被保険者になります。
大丈夫、ちゃんともらえますよ。d(*⌒▽⌒*)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかー。再就職手当ては3年と書いてあったので失業保険もだめかと思ってました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/12 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!