アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一昔前ならかなり年収も高かったであろう公認会計士ですが、今は就職難とも言われてるぐらいです。

求人を見たのですが、新卒の初任給は思った以上に安かったです。

この後ってどのように年収があがっていくものなんでしょうか?
聞く話では30代で1000万とかも聞きますが、おそらく700万ぐらいではないかと思ってます。

あとやはり公認会計士として1000万稼ぐのはかなり難しいでしょうか?

というのも今真剣に進路を考えてる途中ですが、民間企業とかでも別の分野で興味のあるところも多々あります。
1000万ぐらい稼げる人っていうのは民間でも同じぐらい稼げる能力がある
って聞いたことがあるので、今の時代にこのようなハイリスクな資格業を取るよりか民間に確実にいったほうがいいのかなぁとも考えてます。

ただ、監査というしごとに興味があるのと資格という魅力があります。
民間(大手ではない)で1000万稼ぐ人ってあまり知らないので・・・
※社長を除く

大学にはいってますが、ニッコマ程度の学歴なのでやはり資格とかでがんばったほうがいいのかなぁというのもあります。
ただ、受からないという問題も少しは考えないといけないので・・・

A 回答 (1件)

資格試験や職業の難易度や優劣は、関係ないのではないでしょうか?



中には行政書士で数千万円を稼ぐ人もいます。

公認会計士であっても、監査法人への勤務をしなければ、監査業務はほとんど出来ないでしょう。少額短期保険業などの監査であれば別でしょうがね。
独立を考えれば、税理士業務を行うことになるでしょう。会計分野での独立を考えているのであれば、会計士試験より学習期間や試験制度的に税理士を目指すのも良いでしょう。

公認会計士試験合格後に民間企業の財務部門への就職や税理士事務所・税理士法人などへの就職も考えれば、まだ、就職先はあるでしょう。うまくいけば、引退間際の事務所の引継ぎを受けられるかもしれませんよ。

私は無資格ですが、税理士事務所の勤務経験と現職が会社経営です、半分上段で税理士・会計士が求人をするサイトへ登録したら、独身者ということから、2世の女性税理士が声をかけてきましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!