プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

・業務委託なら25万(つまり自営業者)
・派遣社員なら22万(厚生、雇用、健康加入)

この2つの場合、どちらから仕事を受けたほうがお得なのでしょうか?

A 回答 (3件)

自営業者が総額、派遣社員がカッコ内の費用を引かれた後の手取り


として考えるならば、
派遣社員の方がよろしいでしょう。

自営業でしたら年金がまず月額14,660円 22年度は月額14,980円
健康保険料は地域によって異なりますので一概に言えませんが、
年収300万くらいだと超ざっくり言って月額15000円程度。
実際は地域によってこの半分~4倍近い格差があります。

するとこの時点で自営業なら3万円の出費ですので、
派遣の手取りと同一です。

さらに具体的に見てみますと、
厚生年金は国民年金より貰える額が多い年金です。
しかも半額は会社側が負担してくれますので、
1万円が差っ引かれていたとしても2万円掛けたことになっています。
つまり自営業より出費が少なくもらえる額が多い。

また雇用保険については半年以上勤めたあとに会社をやめれば、
失業保険や再就職手当なんかがもらえます。

さらに年間通じて給与所得者であれば確定申告を会社任せにできます。
たいして自営業の場合は自分で確定申告を行います。

ここで所得税と住民税について比べてみますと、
派遣社員の場合は年間収入300万円で、
まあざっくり言って合計10万円くらいです。
自営業の場合はどう経費をねん出するかによって話が違ってきますが、
給与所得控除が使えないので、それだけの経費を捻出するのは非常に難しいでしょう。
青色申告(つまり複式簿記で帳簿をつける)を行い、
ツッコミ覚悟であらゆる出費を経費にして、
ようやっと税金を抑えられるようになるかもしれませんが、
それでも最大10万円のアドバンテージ。労多くして利少なしです。

ちなみに私ファイナンシャルプランナー2級です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問の内容が曖昧でしたが・・・契約社員の場合、控除前の額です。
そうなるとどっこいどっこいということでしょうか?

お礼日時:2010/03/18 13:08

業務委託だと、失業保険や労災保険(業務上の病気や怪我に対応)なしです。

そういうリスクあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2010/03/19 00:52

その仕事に対する収入や離職時の失業保険という観点では、絶対22万円の派遣社員を選択すべきです。



但し、派遣社員は一般的には副業(ダブルワーク)は出来ないと思いますが、業務委託であればダブルワークどころかトリプルワークでも構いません。契約している仕事を100%こなしていれば、誰も文句は言いません。
業務委託を効率よくこなし、高収入を得る方も沢山おられます事は一つの事実であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

常駐なので副業は難しいです。
そうなると派遣の方がよさそうですね。

お礼日時:2010/03/19 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!