dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2級建築士の勉強をしようとおもうのですが知識がないので施行全般について
図がたくさんのった施行の本はありますか?
施行以外でも建築計画などもたくさん図がのったものがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

二級建築士です。


私自身は独学で学科1回目・製図3回目で合格しました。
勉強期間は実践的な知識が無く、まったく机上の勉強でした。
最近、偶然読んだ本で「自分で我が家を作る本」氏家誠吾著・・
普通の人がセルフビルドで家を建てた過程が詳しく書いてある本です。
参考書はたくさん出ていますが、今までどの参考書を買ってみても
面白いと感じて読んだことはありません。
自分が受験勉強している時にこの本があったらなぁ・・と思った位です。
製図で2階床伏図・小屋伏図などまったくわからず途方にくれた覚えがありましたが
この本では建築の専門家でない人が書いているせいか、本当にわかりやすい。
建築士の資格を取りたいということは少なくても建築に興味があると
言うことだとおもいますので、楽しく読めると思います。

参考URL:http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/05 22:16

その前に「受験資格」はあるでしょうか?建築士は級に関係なく、学歴


や実務経験の条件を満たしていないと受験すらできません。知識がない
ということは、そういう懸念があります・・・

この回答への補足

受験資格はありません。今は基礎を勉強して受験資格を得たときにうけたいとおもっております。
はじめて勉強する人向けの本をお知りであれば教えてください

補足日時:2010/03/27 20:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!