
バイトや就職活動などで「○日以内に連絡がなければ当社とは縁がなかったということでお願いします。」とういのがありますが、だいたい何日ぐらいで無理と決めてもいいのでしょうか?
たとえば1週間だとした場合で3日や4日たった場合、もうこれは縁がないっていうことなんでしょうか?
6日や7日めになって連絡が来るってことはあるのでしょうか?
バイトの面接にいきました。
そのときの最後にこのことをいわれました。まだ一日しかたってはいませんがそれでも不安です。
来ないならしょうがないともいえますが、ただ、この期間の間はほかのバイトに変える(駄目だった場合ですが、それでも、もし採用されたとき2つのバイトの日程が重なってしまったりしては駄目なので)のもできないし・・・
1週間といわれたら何日ぐらいまでが可能性があるのでしょうか?
早くバイトを始めなくてはいけません。けどはじめられない・・・
全国に展開してる大型の店なのでバイトといえど採用は慎重にしてるのだと思いますが、それでも2、3日あれば採用するかしないかを決めれそうな気がします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、ギリギリに連絡が来ることもあると思います。
以前レストランで面接を担当していました。
私の居た店では一度募集をかけた後、希望者を何日かに分けてかけて面接していました。営業の合間に面接を行っていたので、大体多くても一日に三、四人程です。希望される方が多い場合は、面接だけで一週間以上かかってしまう場合もありました。
店としては、なるべくこちらの条件に合う方を採用したい。
その為、よほど条件が合えばばすぐ採用する場合もありましたが、似たような条件の方々だと、どうしてもすべての方の面接が終わってからでないと連絡出来ませんでした。
あなたの他に面接を受けた方はいませんでしたか?
全国展開している大型の店であれば、上記のようなケースも考えられるかと思います。
参考になるかわかりませんが、一例として。
No.1
- 回答日時:
元人事採用などの担当者に過ぎません。
あくまでひとつの参考にでもなればと思い書かせていただきました。ご質問に関するケースばかりはさすがに、その求人の応募人数や求人背景などや、採用する側の仕事の進捗状況に関係する要因が多いので断言はできないと思います。
>〇日以内に連絡がなければ当社とは縁がなかったということで…
または、「応募書類は返却いたしません」「返却や返送がない場合」…
なども同様かと思いますが、応募者が殺到し、ある程度募集段階でふるいにかけないとやむを得ない場合が多いかと思います。それだけに場合によっては慎重とは裏腹に機械的に応募者の「母集団」を事前に絞り込むをしなければ効率的に仕事ができないこともあり、一概には言えませんが、「採用する側」が明らかに「優位」かと思われるケースが多いのではないかと思いました。
仮にご質問者様が応募され「1週間以内に連絡がない場合」などを伝えられた場合はそれまで待つしかないのではないでしょうか。
また、逆に「〇日後に」という場合に連絡などがない場合は、採用側や担当者にご質問者様から採否を電話などで質問されても構わないのではないでしょうか。
いずれにしれも、応募する側としても選んでいる場合ではないという状況や気持ちも強いかと思いますが、応募する場合も計画的にどの会社や職種に就きたいのか優先順位をあらかじめ想定してから活動されることが賢明かと思います。
回答になっていませんが、参考程度にでもなれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 先日すかいらーくの和ご飯とカフェchawanと言うお店のバイト面接を受けたのですが、合否は2日から3 3 2022/07/10 16:19
- アルバイト・パート バイトの採用連絡について! バイトを受けたところは採用連絡が1週間なかったら不採用との事なんですが、 3 2022/12/12 12:49
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- アルバイト・パート アルバイト採用後、連絡が来ない 1 2022/11/15 21:54
- アルバイト・パート ココスでバイトが決まりました。 採用の連絡も面接から1週間以上経ってからでした。 先週の水曜にお店に 1 2022/10/29 12:43
- 求人情報・採用情報 至急です。3月27日にバイトに応募してその企業さんから3月28日に面接日程のご連絡メールが来たのです 7 2023/04/14 03:05
- ハローワーク・職業安定所 これはバイト落ちてますか? 今日バイトの面接があり、行ってきました 普通にお店の中に入って席に案内さ 6 2022/08/02 19:27
- アルバイト・パート バイト面接時に伝えた空き日程の変更について 昨日お昼にファミレスでバイトの面接を受けた高校生です。 2 2023/03/06 02:52
- 会社・職場 バイトの面接連絡が来ない 5 2022/05/13 20:40
- アルバイト・パート バイトの面接で、入社が2月の10日と言っていたのですが、採用の連絡が来てから3月から入りたいというの 7 2023/01/19 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトの面接で一週間以内に連絡すると言われ今日で5日目です。これはもう不採用でしょうか
アルバイト・パート
-
1週間は不合格
アルバイト・パート
-
アルバイト採用なら5日以内に合格だけ電話しますといわれ、今日五日目です。 もう諦めた方がいいですよね
アルバイト・パート
-
-
4
採用の合否って大抵どのくらいでわかるものでしょうか?
労働相談
-
5
採否結果は一週間以内に電話で・・・、って、いつ頃になるの?
アルバイト・パート
-
6
一週間以内に連絡します → 7日目で内定の電話は有り得ますか?
転職
-
7
バイトの面接でこれを言われたら不採用?
アルバイト・パート
-
8
面接結果 1週間以内に連絡しますと言われ 5日が経ちました ギリギリで連絡が来るって事はありますか?
就職・退職
-
9
面接の合否
就職
-
10
選考面接の最後に「ご縁がありましたら…」は、不採用フラグですか?確定ですか?
人事・法務・広報
-
11
23年卒で最終面接結果待ちなのですが今日で面接から6日目です。1次2次も即日で結果がきたので不安でた
新卒・第二新卒
-
12
先日パートの面接に行きました パートの面接の結果は 遅い、早い どちらが 受かっている確率が高いでし
アルバイト・パート
-
13
面接後、採用決定の人にはすぐに連絡が行くのでしょうか?
就職
-
14
事務バイトの面接時に1週間ほどで合否関わらず連絡しますと言われましたが、なんの音沙汰もなく今日で8日
アルバイト・パート
-
15
8/3にバイト面接に行きました。 面接時間は20分くらいでした。 採用の方には3日以内にご連絡します
アルバイト・パート
-
16
採用担当の方に…
アルバイト・パート
-
17
面接の結果まで
転職
-
18
1週間後の面接結果お知らせ。
アルバイト・パート
-
19
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
20
面接4日目
教師・教員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルド適性検査
-
バイトの面接時にやった計算問題
-
バイトに採用されて、面接では...
-
バイトの面接について。 明日、...
-
アルバイトの採用について。嘘...
-
バイトや就職活動などで「○日以...
-
友人と同じ条件だったのに、私...
-
スターバックス不採用の理由
-
サイゼリヤってアルバイトの面...
-
マクドナルドの面接に落ちてし...
-
バイトの採用連絡について! バ...
-
先程はま寿司でバイトの面接を...
-
この間初めてバイトの面接をし...
-
バイトの面接の質問
-
専門学生1年です。コンビニバイ...
-
金髪でアルバイトの面接
-
世間的にこれは不採用ですよね?
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
アルバイトで新人が入ってきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクドナルド適性検査
-
人がとても優しいけど、やりた...
-
バイトに採用されて、面接では...
-
スターバックス不採用の理由
-
バイトの面接時にやった計算問題
-
バイトや就職活動などで「○日以...
-
アルバイトの採用について。嘘...
-
友人と同じ条件だったのに、私...
-
サイゼリヤってアルバイトの面...
-
専門学生1年です。コンビニバイ...
-
バイトの面接について。 明日、...
-
マクドナルドの面接に落ちてし...
-
働きたいのに雇ってくれない。
-
一昨日インターネットカフェの...
-
アルバイト面接
-
アルバイト面接では美人の方が...
-
保護者同伴でバイト面接に来る人
-
この間初めてバイトの面接をし...
-
アルバイトの面接に来ない…
-
何故、バイトの面接の採用不採...
おすすめ情報