dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血圧と血糖値って関係あるのですか?
自分の血圧は最高で108で最低で59ですが…
これって低血圧ですか?
また高血圧とか低血圧とかで糖尿病になりやすくなるのですか?
自分はまだ18なのですが…
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

血圧は最高で108で最低で59> 正常範囲です。

まだ18歳ですし、血圧は測定時によって10~20の違いが有ります。

他の方の回答の様に、高血圧、低血圧が原因で糖尿病に成りやすいは関係有りません。
糖尿病の方は平均的に太った方が多いため血圧が高い 傾向は有ります。

今はファーストフード店が多く、若い方が良く利用されてますが・・・・この食生活の方が危険です
将来的に考えると~糖尿病の方は2倍位に成るかと思います。
    • good
    • 0

糖尿病はインスリンの分泌が悪くなる、インスリンの効き目が悪くなることで発症します。

血糖値を直接上げるのは炭水化物(糖質)であり、血糖値を下げにくくするのは肥満や脂質代謝異常です。高血糖状態が長く続くと血管を損ねますが、糖尿病は血圧の高低で起こるものではありません。したがって、血圧が高いから糖尿病になるのではありません。逆に、血圧の状態がよいから高血糖を放置しても良い、ということもありません。
    • good
    • 1

こんばんは



血圧が高いのもいろんな原因があると思いますが
後天的な原因で血圧が高いのであれば
糖尿病もならないとは限りません
予備軍は沢山いるみたいですので

血管のもろさと言う共通点がありますので
まったく無関係ではないと思いますけど

糖尿病の予備軍でも血圧の数値がよければ
先生からはあまり血糖値に厳しくならなくてもいい、と言われる場合もあります
    • good
    • 0

血圧と血糖値は無関係ですから、血圧がどれくらいだから糖尿病になりやすいということはありません。


糖尿病になりやすいかは遺伝的要素もかなりありますし、あとは生活面から糖尿病を招きやすい生活習慣から来る場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!