アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

畑を貸していたところお礼として現金をいただきました。

亡くなった祖父が畑を貸しており、その後私の親が相続しました。
相続後もそのままお貸ししておりましたが、この度孫である私が家を建てることになりましたので畑を返していただきました。

当初、祖父が知人2人に貸していたようなのですが、その後近所の見ず知らずの方にまで増えていき、数人が畑として利用していました。

先日、その中のお一人の祖父の知人である方が尋ねてこられ、お礼を持ってきてくださいました。
中身は現金7万円。
中身を見て驚き、すぐに追いかけて「受け取ることは出来ない」とお伝えしたのですが、
「20年間利用していたから。畑をしていたおかげで健康でいれたから。」と返答され、受け取っていただけませんでした。

お金をいただいたら、半分は返さないと気がすまないと思い、商品券にでもしてお返ししようかと考えておりましたが、よく考えたら祝儀じゃあるまいしお返ししても良いものかと悩むようになりました。

賃料として全額受け取って、お心遣いに対するお礼として菓子折りをお持ちするくらいの方がいいのでしょうか?


ちなみに土地は、市街化区域の農地で150坪程です。

A 回答 (2件)

円満に返して貰い 家を建てられるのなら お礼は貰って置いて よいと思います


貸した相手が 耕作権を登記されているのなら 少し面倒になりますが その心配はありませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。お礼は戴いても良いものなのですね。

耕作権の登記とういものがあるのですか?!耕作権を主張されてしまうと、面倒になりそうですね。 
詳しい事は知らなかったのですが、もしこのような権利があって主張されたらどうしようかと実は心配しておりました。
ただ、「畑は続けたいけど、家を建てるのなら仕方がない」と諦め理解していただけたようなので、おそらく大丈夫だと思います。
あとお一人が収穫待ちで畑はすべてが片付いたという状況ではまだないのですが、納得して返していただけるよう待ちたいと思っております。

お礼など全くなしという方もおられ、自分が反対の立場だったら考えられないことなので、違和感を感じる気持ちも実は少しあったのですが揉めずに退いてくれただけでも良かったのだと思うようになりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 15:36

必要はありません。

その金額は貴方の雑収入になり所得税の対象となります。
また、土地を貸していた場合は、正規の賃料を受け取ってください、
その土地に掛る税金は所有者が払う事になっていますから、税金に合う賃貸料を要求すべきです。
その土地に税金が掛ってないなら無償でお貸しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

なるほどですね。
お返しのことばかりが頭にあり、税金の事はうっかりしておりました。
賃料として受け取るのですから、申告しなければいけませんね。
確定申告の際に忘れずに申告することにします。

ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!