アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。今回3級の一次に受かって20日に
面接です。どきどきです。
同じ心境の方、一緒にあきらめず頑張りましょう!!

私は今、受験生なので少しでも資格が取りたいと思って
すでに準二の勉強を始めています。
とはいっても単語を覚えるくらいなのですが;

そこで質問なのですが英検3級と準2の違いについて
教えていただきたいのです。準2は高校生程度です
よね?文法的に新しいものはどんなものが
出るのですか?現在中学生なので高校の文法を
知りたくてもどっから初めて良いか分かりません。

何でも良いので準2のアドバイスください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

自分も準2級合格しました。


2級の時とは違って点数は平均くらいでしたが(笑)
3級と2級は問題の質も習っていない範囲も大違いだと思います。
単語も熟語も慣用句も文法もbianca500さんが見たことないものばかりだと思います。
どこから初めて良いのか分からないということですが、
要領よく効率的に勉強するのが勝因に繋がると思います。
単語はですね、英検用でも大学受験用でもいいですから、CD付きの1100語程度の単語集で十分だと思います。
で、ですね、自分は単語覚えようという方法は取らなかったです。
単語を大量に覚える利点は長文読解など、文意を認識することが第一の目的ですよね?
ですから、スペル間違いなどは2の次にした方が効率的だと思います。
具体的は方法は簡単です。
覚えようとしないで良いですから、毎日2回くらいCDを単語帳を見ながら、じっと聞いていてください、ただ、それだけです(笑)
騙されたと思って、これから毎日続けてみてください!
気が付いたときには単語を聞いただけで意味が頭に浮かぶようになりますから。
量を暗記するには、この方法がベストだと思います。
勉強方法はですね、なるたけ参考書を見る時間を少なくして問題集を解きまくることです。
もちろん、初めは全然出来なくていいんです。とにかく、いろいろな問題集を解きまくってください(1つの問題集に固執せずに)
そうするとですね、当然、重要な問題はどの問題集でも押さえてある訳で、覚えなくてはいけない所から自然と覚えられます。
また、数をこなすことによって実際の試験時に類似問題に当たる可能性も広がり、より有利に試験を受けられると思います。
bianca500の場合、自分に対しての目標が大きいので、まずは単語力と文法力を付けることが後への自信に繋がっていくと思います(比較的努力がより反映されやすい分野だと思いますので)
自分の得意範囲を持つことは勉強意欲に意外と重要ですよ(笑)
(例えば気分が乗らない時などは、そこから始めると楽ですよ)
他の勉強もあるでしょうから、いかに効率良く勉強していくかがカギになると思いますよ。
受かった頃には、ある程度の実力が付いていると思いますから、完璧性を求めるのなら、そのときからでも遅くないですよ(笑)
後半には覚えていることを実感できて、楽しくなっていると思います!
努力すると必ず比例して成績に反映される問題の質なので(大学受験などのように深い引っかけ問題がないという意味で)楽しんで勉強して合格、もぎ取って下さいね。
かなりの努力と継続が必要だと思いますが頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0

はじめまして。


早速お答えしたいと思います。
自分も昨年、中学3年で取りました。準二級。第2回検定でした。
準二級は、三級に比べ、単語数は勿論、構文的にも難しくなります。中学生ということなのですが、たとえば、「仮定法」という言葉を聴いたことがあるでしょうか。
仮定法は、「もしも~~だったら」を表す文、つまり、「IF」です。でも、この表し方は、他にもあるんですよ。
また、現在中学で勉強している文の多くは、「主語+動詞」が一つの文に一つという文が主流ですよね。でも、高校での主流は、一つの文章に、「主語+動詞」がたくさん出てくる文章をやるんです。
そこでです。英検準二級、本気で取るのでしたら、過去問+文法解説書(おすすめは英検準2級教本/旺文社)を勉強するのがいいと思います。まだ時間は1ヵ月半ありますし、毎日こつこつやれば文法も、高校の文にも何とかなれられると思いますよ。
文法で一番気をつけるべきなのは、「仮定法」「不定詞」のあたりだと思います。中学文法より格段に難しいですので。

面接ですが、4問目の質問の仕方、5問目が3級と変化し、難しいです。3級で「4問目 絵を見て答えなさい。このひとはなにしてますか」「5問目 あなたは次の日曜日何をする予定ですか」のような問題だと思いますけど、準2級では「4問目 この絵について説明しなさい」「5問目 あなたは~~が好きですか+何故ですか」と、言う形式なんです。話す練習を、英語の先生などに頼んで相手してもらうといいかもしれませんね。

どうぞ、頑張ってください。長々とすみません。。
    • good
    • 0

私も準2級受けました。


準2級はでてくる単語と熟語の数がかなり多いです。あと問題形式が違います。
準2級は文法より語彙力が大切だと思います(私的に
私は中学2年ですが高校の英語などは学校の英語の先生に少しだけ教えていただきました。
    • good
    • 0

私も今度の20日に準二の2次受けるんです。


やはり、3級と準二との違いは単語ですかねぇ。
2次検定の勉強って何すりゃいいのか分かりません。
過去の問題を見てみるとわたしなりに分からない単語
とかもありますし、でも2次って言うのは会話が肝心
なのではないでしょうか。(ちなみに私は中二です。)
私は誰かに相手(試験官役)をやってもらって、
過去問題でなんとか勉強しています。いわゆる、
シュミレーション見たいなものですかねえ。
やってみると結構勉強になりますよ。
お互いがんばりましょうね!
    • good
    • 0

私一人の経験上、中学英語がほぼ完璧であれば(あと 英語が好きであれば)、高校で習うことを知らなくても準2は合格できます。

‥高得点はむずかしいかもしれませんが。合格したいだけなら 合格できます。
私は中3のときに準2を取りましたが、特別な勉強はしませんでした。大変だったのは、知らない単語が出てきたことくらいしか覚えてませんが、知らない文法も出されていたと思います。
単語を覚えるのはとってもいいことなので続けてください。それだけでも本当に十分だと思いますが、どうしても文法もやりたいなら、高校生用の(大学受験用ではなくて)ベーシックな文法書を参考にしてみて下さい。
中学英語が完璧でないなら、まずは中学英語!ですよ。中学校で習うところも出題されますからね。
面接で見たことない単語がでてきても焦らず止まらずにあてずっぽで読むといいでしょう。
いいアドバイスになったかどうかわかりませんが、要は恐れないことです。がんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!