dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

outとoffの違い?
NHKラジオ英会話講座より
It's dark in here. Who turned out the lights? Meg,is that you?

質問:「明かりを消す」はturn outの他にturn offもあります。言葉が違えば意味も違う、といいます。意味の違い、使い方の違いを教えて下さい。 以上

A 回答 (4件)

>意味の違い、使い方の違いを教えて下さい。



電気、水道、ガスなどについて言う限りにおいては、意味、使い方には違いはないように思います。
(#2のzatousanさんのリンク先http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …の#2の方が仰るような厳密な区分があることは知りませんでした。イギリス英語ではそのように区別するのかもしれません。)

ただ、感じとしては次のように言っているように感じます。
turn off ~=turn ~ off the supply(電気、水道、ガスなどの供給から~を切り離す)
turn out ~=turn ~ out of its working condition(~を電気、水道、ガスなどによる作動状態の外(作動していない状態)にする)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。同文のお礼状で失礼致します。皆様共通のご説明で、意味や使い方に違いの無いことが分りました。有難うございました。私はただ、outとoffの意味の違いから、ネイティブは微妙に使い分けているのでは?と思いましたのでお尋ねしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。敬具
 >off:~を切り離す/out:作動状態の外(作動していない状態)にする
 とても参考になりました。私にはフィーリングの違いが伝わってきます。有難うございました。

お礼日時:2010/07/10 15:30

電気工学では turn (or switch) on/off light という言い方が普通ですが、turn out the light という言い方が別にあるのですね。

"put out the light" というのもあります。

ろうそくなどを消すには put out, turn out, blow out を使います。つける方は put on a candle, turn on a candle です。

歴史を考えればろうそくなどで使っていた用語 on/out を電気にも持ち込もうとしたことは十分考えられます。ただし電気工学では switch out なんて使いにくいし、抽象性の感じられる on/off という方が万能に使えて (注:パルスの on/off という言い方もあります) 良さそうなので、専門家は使いたがる。

一般人は使えるものは何でも使うということで結局両方使われている、といった感じでしょうか。

備考:the の有無も面白いテーマです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。同文のお礼状で失礼致します。皆様共通のご説明で、意味や使い方に違いの無いことが分りました。有難うございました。私はただ、outとoffの意味の違いから、ネイティブは微妙に使い分けているのでは?と思いましたのでお尋ねしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。敬具
>歴史を考えればろうそくなどで使っていた用語 on/out を電気にも持ち込もうとしたことは十分考えられます。
 とても参考になります。有難うございます。

お礼日時:2010/07/10 15:22

こんにちは、



こういう細かいニュアンスの違いを調べるときは、英英辞書を使うのが一番です。 実際にネイテブに質問しても、「辞書でこういう意味になっているから、この単語とあの単語はこういうふうに意味が違うんだよ。」と教えられますし。

そこで早速英英辞書を引いてみますと、

Macmillan英英辞書の解説、

turn outの場合:「 to stop using a light by pressing a button or moving a switch」
http://www.macmillandictionary.com/dictionary/br …

turn offの場合:「 to stop a piece of equipment working temporarily by pressing a button or by moving a switch」
http://www.macmillandictionary.com/dictionary/br …

と、二つともスイッチを押して電源をオフにすること、明かりを消すことですね。


dictionary.comでは、二つとも「to extinguish (a light). 」(消すこと)と語義が解説されています。
http://dictionary.reference.com/browse/turn+out? …
(ページが長いので「Ctrl+F」でページ内の検索をしてご覧ください。)

thefreedictionary.comでも、「To shut off」((電気を)止めること)と全く同じ解説がされています。
http://www.thefreedictionary.com/turn+out

一応ネイテブが参加するQ&A掲示板でも検索してみましたが、やっぱり「明かりを消す」という意味で使用するときに関して言えば「全く同じである」とネイテブの方も、仰っています。

http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …

というわけで、「明かりを消す」の意味に限定すれば、turn outとturn offは、全く同じという意味になるのではないでしょうか?

ご参考までに、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難うございました。同文のお礼状で失礼致します。皆様共通のご説明で、意味や使い方に違いの無いことが分りました。有難うございました。私はただ、outとoffの意味の違いから、ネイティブは微妙に使い分けているのでは?と思いましたのでお尋ねしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。敬具

お礼日時:2010/07/10 15:32

1。

turn out 火を消す、ガス灯、蝋燭、オイルランプなどの燃えている火を消す時。

2。turn off 電灯のスイッチを切る時
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。同文のお礼状で失礼致します。皆様共通のご説明で、意味や使い方に違いの無いことが分りました。有難うございました。私はただ、outとoffの意味の違いから、ネイティブは微妙に使い分けているのでは?と思いましたのでお尋ねしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。敬具

お礼日時:2010/07/10 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A