高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

県立病院について。当方の住んでいるところには県立精神保険センターというものがあります(都道府県各一つと決まってるようでしたら申し訳ありません)。実は若い頃から酒を飲みはじめ、会社の付き合い、自分が酒に弱かったので強くなろうと(迷信と思いますが、吐いた分強くなると聞かされた)大量の飲酒をしておりました。案の定体を壊しある別の県立病院に入院したのですが、どうも幻覚、幻聴のような症状が出たもので、精神保険センターに行く事になりました。三ヶ月の入院でしたが、その間昼間病院のテレビを一人で見ているオッサン(失礼)がおり、他の入院患者と思っていたのですが(精神ですのでアルコール患者だけではありません)、ある方から《ここのセンター長や》と聞き、ビックリしました。県立病院の場合でも医療のトップと経営のトップ(おそらくそのオッサンは[先生には見えません])は別というような事があるのでしょうか?私立の病院ですと当たり前かも知れませんが、県立病院です。ご存知の方お願いします。金か土地があれば、誰でもなれるのでしょうか?

A 回答 (2件)

センター長でしたら大体そのセンターに長く勤務された医師がなりますね


医師に見えない医師も普通にいますから見た目ではわかりませんよ
県立病院の経営のトップは名目上は県知事ではないでしょうか
その下に病院事業庁や県立病院運営室などがあって運営しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。県立ですので県知事は納得です。当方のお聞きしましたのは、その病院(個々)の責任者という事です。県立ですので医師は当然地方公務員、または国家公務員試験を受け、公務員として勤務しておられる事は当然と思いますが、経営はどうかという事です。公務員資格所持者なら医師免許が有る無しは関係はあるのか、無いのかという事です

お礼日時:2010/07/28 11:19

院長であろうと、人間です。



24時間体制で病院を守らなければならない人間が、昼間テレビを見ている事に、問題があるでしょうか。

医師や医療のトップは、昼間もテレビをみないでほしいでしょうか?
休憩もとらないでほしいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1日中仕事しろとは言っておりませんし、TVを見てて悪いとも言っておりません。県立病院の経営は誰かという事です。医師免許が必要か、公務員資格所持者でいいのかという事です

お礼日時:2010/07/28 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報