dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうかれこれ十年ほど前からなのですが、背骨の曲がりに悩まされています。
病院で胸部のレントゲンを撮る度に「背骨が曲がってるね」と言われるのですが、治す手段がわかりません。
西洋医学では手術やコルセットなどで矯正する方法があるようですが、東洋医学的な整体なども含め改善余地があるのかお聞きしたいです。
とにかくこれのために肩こりが凄まじく、座っているだけで気持ちが悪くなり、頭痛にも悩まされています。
どうか、実際に治療経験のある方や、そのことについて何か情報をお持ちの方がいらしたらアドヴァイス頂けると大変助かります。

A 回答 (4件)

背骨の曲がっている状態をさらに大きくさせるような姿勢を作って(自力よりは何かにもたれたりして支えを使って楽に出来るようにすると良い)、


数分その歪んだ姿勢を保つと曲がった状態を引き起こしている筋肉の緊張が緩みますので、回数を重ねれば徐々に真っ直ぐになってきます。(ペースは自分で加減してください。日数・年数はかかるかもしれませんが、工夫することをお勧めします。体が楽になるのにはそんなにかかりません。)

また、曲がった状態のまま外側だけを真っ直ぐにしようとするとかなりの不調和が身体に起きますので、無理に真っ直ぐにしている場合、
> 肩こりが凄まじく、座っているだけで気持ちが悪くなり、頭痛にも悩まされて
しまうかもしれません。
基本は楽に座れるように姿勢を整える(この場合は一見くずすように見えるかも)ことです。真っ直ぐがいいだろうと思って、単純に真っ直ぐと思い込んで座っているために
体調を崩す場合もありますよ。この場合、本人は無理をしているとは思い難いので、頭の中をちょっと自由にして今の状況を観察して調整する必要があります。
また、同じ姿勢で固定しないように気をつけるとこも必要です。(これは側湾でなくても必要です)

それから、医者がレントゲンを見て「良くそれで普通に生きていられますね!」というくらい、激しい側湾症の人でも問題なく元気に活動している人もいます。
側湾症だからといって全ての人に問題が生じるわけではないようです。

ちなみに、肋骨や背骨の全体的な形を左右する筋肉は随意筋ですので、訓練次第でかなり自由に細かく動かせるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうごじます。遅くなりましてすみません。
なるほど、なかなか複雑なようですね。
訓練でなんとかなるものならそうしたいので、いろいろとやってみます。

お礼日時:2003/08/03 02:53

背骨の曲がりを直す場合は整体です。

保険が利きません。総合病院で圧迫骨折を直してもらいました。その後、腰を痛めました。つい丈夫になると無理をして大きな木を担いだり、畑仕事で無理をしてしまい寝返りも出来なくなり、病院でレントゲンを撮りましたが分かりません。痛み止めの薬を頂き治療しましたが治りません。親戚に紹介していただいた処で診て頂きその日に直りました。うそみたいです。とても評判の良いところです。ほんのちょとづれただけでレントゲンでは、分からなかったのではとのことです。健保でなぜ医者に治せないのに直ったため支払いできないか聞きましたら、お医者が最初から整体が必要と証明書を発行し治療を行なえば健保から支払いできたとのこと。でも言ってました。簡単に証明書を発行していただけない。その手間暇考えると初診料1000円治療5000円は安い。それ以上は聞きませんでした。実際は、2度診ていただき交通費が5000円が2回かかりましたが治れば安いものと思っています。評判の良いところをお探しになったらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。整体はあたり外れがあるというのはよくききます。
よいものにかかると、目に見えて改善されるのが分かるらしのですが、逆に悪いのにかかると悪化する場合もあるとのことで、どうしても慎重になってしまいます。
その評判のよいところを探すのがむつかしんですよね。。。相性もありますし。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/03 02:57

たしかに施術者によって整体やカイロも直る事もあります。

下手な人がやると大変なことになりますので慎重にしてね。
 その方の状態によって足のゆがみ、腰のゆがみまたは
前の回答者の回答のようにかみ合わせ等色々な原因がありますので調べてください。
原因が違えば治療も変わりますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドヴァイスありがとうございます。
整体は確かに不安あがありますね。下手なことされて痛い目にあって治らず、お金がすごくかかったと言う話もよく聞きます。
いろいろなところから攻めてみないとなんともいえないですね。

お礼日時:2003/07/22 03:09

歯の噛み合わせが原因でしたら、噛み合わせを治すことによって整体以上の効果がある場合もあります。



参考URL:http://www.mmjp.or.jp/bamba/s/faq.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ、どうもさっそくのお返事ありがとうございます。
歯のかみ合わせの件は、当初背骨の曲がりを治すために始めた矯正ではないのですが現在矯正中です。一年ほど前から初めて、現在半分くらいの状態です。まだかみあってる状態ではないので、まだなんともいえませんが、これがかみあえば治ることも考えられるので期待はしています。

お礼日時:2003/07/22 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!