重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

簿記についてなのですが、 2つ質問がありまして、例えば ある品物を仕入れしたが、その品物を 陳列などする時に落として割ってしまった場合、仕分けとしては、借・資本金XXX貸仕入XXXでいいのでしょうか?もう一つは自社製品例えば食料品としてそれをコンビニなどで売ってもらうというのは委託販売になるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>落として割ってしまった場合は損耗損で処理するか、期末のたな卸し差損で処理するかのどちらかですね。



商品損耗損  999 / 商品  999

または
商品棚卸差損  999 / 商品  999

>自社製品例えば食料品としてそれをコンビニなどで売ってもらうというのは委託販売になるのでしょうか

コンビにでは受託販売はないでしょう。全部仕入れです。
その他の商店でお願いする場合は委託販売でもよいでしょうが、実務では自分の倉庫が委託先にあるようなイメージで、定期的にたな卸しをして減少分を売り上げにするなどの処理が普通でしょう。その間は全部自社の在庫と考えます。


簿記の試験で特殊商品売買はポイントの一つですが、現実に使われることは滅多にないといってよいでしょう。あくまで試験対策の頭の問題と割り切ったほうが正解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!