
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>落として割ってしまった場合は損耗損で処理するか、期末のたな卸し差損で処理するかのどちらかですね。
商品損耗損 999 / 商品 999
または
商品棚卸差損 999 / 商品 999
>自社製品例えば食料品としてそれをコンビニなどで売ってもらうというのは委託販売になるのでしょうか
コンビにでは受託販売はないでしょう。全部仕入れです。
その他の商店でお願いする場合は委託販売でもよいでしょうが、実務では自分の倉庫が委託先にあるようなイメージで、定期的にたな卸しをして減少分を売り上げにするなどの処理が普通でしょう。その間は全部自社の在庫と考えます。
簿記の試験で特殊商品売買はポイントの一つですが、現実に使われることは滅多にないといってよいでしょう。あくまで試験対策の頭の問題と割り切ったほうが正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級について 以前、試験を行っていて 分からない仕訳がありました 資本準備金(剰余金?)と利 1 2022/11/23 06:22
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 確定申告 確定申告の真面目な質問です。 個人事業主で転売屋に毛の生えた事をしています。 販路はメルカリ一択です 1 2023/04/09 22:39
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 財務・会計・経理 仕入税額控除を適応する場合には(インボイス」ではありません。) 仕入れ先の領収書だけではダメなのでし 2 2022/10/18 16:02
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 商品簿記 商品評価損 2 2023/07/05 14:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 工業簿記 簿記二級 材料の追加投入についてです。 月初仕掛品100個(90%)、当月投入900個、完 1 2022/11/17 14:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 確定申告 確定申告しなかった場合の期末商品棚卸高の扱い 2 2022/06/11 21:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書について 高校の授業で、...
-
簿記3級とITパスポートと第二...
-
簿記3級の試験の採点について。
-
来月に簿記検定3級を受けたいと...
-
ITパスポートと日商簿記3級どち...
-
会社法改正による簿記検定の変...
-
簿記の採点
-
簿記のネット試験に関する質問...
-
全商簿記検定2級・・。切実です。
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
入力を表示してくれる電卓
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
証券アナリスト1次レベルの受講...
-
税理士について((1)難易度・(2...
-
税理士になりたいのですが・・・
-
金融関係に就職したい。(資格...
-
会社員の中小企業診断士の勉強...
-
修士卒が就職で有利になる資格...
-
わかる方教えて下さい。 税理士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記3級とITパスポートと第二...
-
ITパスポートと日商簿記3級どち...
-
全商簿記実務検定というマイナ...
-
納得いかない!
-
簿記試験受付・・・
-
秘書検定2級の記述問題について
-
簿記3級を受験します。 数字に...
-
新株式申込証拠金と株式申込証拠金
-
日商簿記の採点をする仕事をし...
-
簿記テストの採点について
-
簿記3級の試験は六月からネッ...
-
授業で簿記の試験を受けること...
-
全商簿記検定2級・・。切実です。
-
初めての簿記検定3級試験。。...
-
簿記2級を勉強しています。 『...
-
簿記一級のテキストについて、...
-
簿記塾講師に対して不満があり...
-
4級建設業経理事務士検定試験
-
臨月でも受験できるかな・・・
-
漢字検定2級の採点基準について
おすすめ情報