dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急いでいます。

新しい職場で英語で自己紹介することになりました。

「今日からここで働くことになりました。水曜はここで働き、他の日は別の場所で働いています。」

と言いたいです。どう言えばよいでしょうか?

A 回答 (4件)

皆さんの英語は間違ってはいませんが実際の職場での言葉としては少しぎこちないと感じます。

アメリカなら:
This is my first day. I will be here every Wednesday and all other days at other places.

もし名前を言う必要があれば、回答者3番目の始めだけで良いでしょう。
最初に
Hi (or good morning, or any other appropriate starting greeting), my name is Taro.

私の英語は必ずしもあなたの日本語を直訳していません。他の方は何処に住んで、何語を日常語としておられるのか、全て非公開なので分かりませんが、アメリカではあなたの日本語通りの挨拶もしくは会話は聞きません。だからあなたが言いたい事の内容だけ考慮しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手がネイティブの方ということもあり、でも日本人にも分かりやすく簡潔で伝わりやすいと思い、使わせていただきました。

大変助かりました。ありがとうございました。

出勤する前に皆様の投稿を見させていただき、本当に助かりました。皆様ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/03 00:36

 I am Taro Yamada, who started working here today. On Wednesdays I will be here. On other days I work elsewhere.




 「私は山田太郎です。今日からここで働くことになりました。毎水曜ここにいます。他の日は別の所で働いています」

 started と過去になるのは「ここに来ているので既に働いている」という普通の使い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「働くことになりました」をstarted を使って良いのですね。大変参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2010/08/03 00:31

I am assigned to this (office/work). I will work Wednesday here a

nd in other days work at another.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

assigned to~を使うとは、私一人では思いつきませんでした。参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2010/08/03 00:30

意訳ですが...


I start to work here new place now. I will work here on Wednesdays, but I work at another place in other days.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「他の日に」という正しい表現も分かっていなかったので。。。in other days でいいのですね、参考になりました。

お礼日時:2010/08/03 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!