dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

p53遺伝子での癌の治療について教えてください。

身内が肺がんになり、リンパにまで転移してしまい、手術出来ない状態です。

今までは抗がん剤治療やアガリスク等の健康食品で治療を行っていましたが、

がん数値がドンドン上がってます。

最近では、少しづつ痩せてきています。

インターネットでがんの最先端治療調べていたら、p53遺伝子での治療で、

余命数ヶ月だった方が治療で完治したという実例が多数見られました。

p53遺伝子治療にもリスクはあるのでしょうか?

また出来れば大阪近辺でp53遺伝子治療が出来るオススメの病院があれば教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


要点だけ申し上げます。

>p53遺伝子治療にもリスクはあるのでしょうか?

まずはリスクというか、全ての癌細胞がp53遺伝子の変異や欠失を来しているわけではないので、まずそこから検討することが必要になります。p53に異常がない場合には、上記治療法の適応外になります。

また患者さんの安全性の担保については、現状では症例数も充分でない(統計的に安全性を検討するまでに至らない)ので詳細不明と考えるのが妥当だと思います。


>また出来れば大阪近辺でp53遺伝子治療が出来るオススメの病院があれば教えてください。

肺癌のp53遺伝子治療の臨床試験は残念ながら東日本の医療機関に偏って実施されてきているようです。現在どの施設の治験も一旦終了状態(現在の手法では効果判定がはっきりしないため)の様ですが、岡山大学で「p53遺伝子導入と放射線を併用した非小細胞癌に対する遺伝子治療の臨床研究:第I/II相臨床試験」を計画しているようですので、患者様が治験の選択・除外基準に合致すれば参加できる可能性はあるかもしれません。

その他医療機関については残念ながら情報の持ち合わせがありません。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪でp53遺伝子治療をやっているところがあったので一度診察して貰ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!