dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いきなり契約解除(退去)通知!?

昨年12月から今のマンションに引っ越してきました。
先月、夜中の1時半ごろマンションの駐輪場で友人と話していると大家さんからうるさいと怒られ謝りました。
そんなに大きな声ではなかったのと思うのですが・・・
そのとき、別の日に騒がしかったことも私たちのせいにされたので、「それは違います」と言うと、気に入らなかったらしく、全室分の家賃を払うか出ていけと言われました。

怖くなり不動産屋さんに相談するととりあえず良い悪いは関係なく謝りに行った方が今後のためにいいのでは?と提案されましたが納得いかずそのまま放置していました。

約1カ月後、ドアにゴミの分別を促す文書が貼ってありました。
その日に大家さんに注意されその後はちゃんと分別しております。
(大家さんは常に住人のゴミを開けて中を見ています(@_@) )

数日後、夜に家の掃除をして11時半ごろに2回と12時過ぎに1回ゴミを出しに行きました。
すると、大家さんが怒鳴りこんできて、うるさい出ていけと怒られました。
大家さんの声があまりのうるさく「中に入ってもう少し静かにしてください。」と言うと
「俺は管理人だからいいんだ!」と怒鳴られました。
お金が無いから出ていけないと言うと、親からお金を借りればいいと言われました。

その後、無視していると今日、手紙がきました(@_@)
内容は

9/30日をもって契約解除という内容
理由は、
1・午前3時(実際は1時過ぎ)に友人と大声での会話による迷惑行為
 (大家さん以外からは一切苦情は来ていません。不動産屋さんにも確認済み)

2・2回にわたり私のごみ袋からペットボトルと缶が一緒に入っており、2度文書にてドアに貼る(実際は1度)8/5の私の出したゴミ袋からペットボトルと缶が混入してるのを発見し注意する。
(文書が貼ってあることに気付いたときに注意された)

3・8/10午前0:30、ごみ処分のため借主入居のドアを激しく開閉し大音を発生させ近隣に迷惑行為
(激しくではなく、自然に閉まる音。時間は11:30~0:00過ぎの間)

簡単に書きましたが、上記の理由で契約解除を通知されました。

全て注意されてからはちゃんとしております。
それでも、出て行かないといけないのでしょうか?
お金もないし、出て行きたくはありません。
私がココに入るときに支払った金額(引越し代・仲介料など)を大家さんが支払ってくれるなら出て行ってもいいかなと思っています。(無理でしょうが・・・)

今まで何回か引っ越しましたが、1度もクレームを受けたことがありませんし、今回もマンションの住人の方からのクレームは一切ありません。
(不動産屋には確認済・大家もそのことは何も言いません)

一番最初に注意されたときに、不動産屋を通して謝りに来いって言われたのに無視したので嫌がらせを受けているのではないかと思います。

専門の方や詳しい方にぜひアドバイスをしていただきたいです。

A 回答 (7件)

私も、法テラス等無料相談を利用するのがいいと思いますが


それでは法律問題についての回答は、全てURLコピペで終了ですので
一応、私なりの回答を

質問者様の意見が全部真実であるなら
それは正当な解除原因のない不当な解除通知であると思われますので、でていく必要はないです。
多少の解除原因があっても「一般的に・通常では」信頼関係破壊されない程度のものなら問題ありません。

ただ、世の中法律関係より人間関係ですので
争いはないに越したことはないので
これからは上手いこと、大家さんとの関係を築いてください。

ただ、今の大家さんとの関係は破綻しているかもしれないので
うまく出て行く方向を模索したほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

ほどほどに~。



あまりに争うと、ブラックリストに載るかもしれませんよ。


利口な選択として、さっさと相性の悪い大家のところは
出て行ったほうが、将来的にもストレスを抱えないのでは?
    • good
    • 0

この程度で退去命令は出ません。


よしんば出たとしても、出てから退去すればいい話です。

大家が家賃の受け取り拒否をすれば供託、鍵のかけかえをすれば110番です。

あとは消費者生活センターに相談しましょう。
これは記録をとる意味があります。
    • good
    • 0

こんばんわ。


契約解除事由にあたるか、という点ですね。
このような契約は継続的契約といいまして、契約の存続中はお互いに高度の信頼関係に基づいて成り立っている、とする法理があります。
つまり、契約の存続中は、わかりやすく言えばお互い誠実でいましょう、信頼関係が壊れれば契約の解除事由になるというものです。これは判例でも認められています。
で、今回の場合、列挙されていることだけ、であれば解除事由になるかならないか微妙です。

ですが、このようなことが前にもあって大家さんが我慢できない、もしくは周りの人が大家さんを通して苦情が多発しており、大家さんは我慢できるが周りの人が我慢の限界という場合もあり得ます。
こうなりますと、大家さんは他の賃借人にたいして良好な住むに足る環境を契約上提供する義務が本契約に対して発生します。そうすると、他社の迷惑行為を黙認すると債務不履行415条契約責任を問われます。

よって、前にもこのようなことをしていれば十分解除事由になります。仮に争うにしても、あなたの行為は、債務不履行事由になりますので、証明責任・・解除事由にあたらない点について、はあなたにありますので訴訟になるとマズイ結果になります。
    • good
    • 0

その程度で退去命令は出せません。



解除拒否の手紙を送りましょう。

ついでに名誉毀損の訴えでも出してみては?
ゴミの分別ミスを公共の場所で大声で怒鳴るのは名誉毀損に該当します。
    • good
    • 0

アドバイスは無いですね。


なぜ不動産屋の助言に従わなかったの?
大家の文句は聞くのに・・・

これ お互い様ですよ。
大家は「注意しても聞かない。」と思ってるし
ご質問者様は「回りから何も言われてないのになぜクドクド文句言われるの」と思ってる。

これ一生平行線です。
どちらかが歩み寄らない限り・・・

で、実質の主導権を持ってる「大家」が排除行動に出た。

なので 従って 出て行けば良いの。
ずっと平行線で啀み合いたいのかな?

不動産屋の助言聞いて「ちょっと大人の対応」したら良かったのに・・・
    • good
    • 0

直ぐに「法テラス」に電話して下さい。


出た行く必要はありません。
嫌がらせがある場合、警察を呼んで下さい。
法テラス、↓
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!