プロが教えるわが家の防犯対策術!

2010年入社の新入社員ですが、転職を考えています。

今年の4月に大卒で新入社員として入社した会社ですが、
入社してすぐ先輩の引き継ぎで会社の中核となるような部署で責任重大な業務を任されており、
残業代も出ないのに月平均40時間ほどの残業をさせられ、詳しくは書けませんが犯罪まがいの仕事も
毎月させられています。(架空請求にあたるのではないかと思うようなことです。)

この会社に就職した理由は、土日休み&転勤なしという条件が魅力的に感じたからなのですが、
特にやりたい仕事でもなかった為、今では就職したことをとても後悔しています。

すぐにでも辞めたい気持ちが強いですが、さすがにそれは会社にも迷惑をかけると思うし、
何より自分の次の就職先も決まっていないので、まずは次の就職先を見つけるまでか、雇用保険の受給資格を得られる来年の4月までは働こうと思っています。

上の方にも書きましたが、違法と思われる仕事をさせられていることが大変苦痛です。
このような場合、確証はもてませんが、上司に「これって犯罪じゃないんですか?」などと聞いてみるべきでしょうか?
また、実際に違法性があった場合、たとえ上司に頼まれた仕事であっても、それを訴えた際に自分自身も罰せられるのでしょうか?(実行犯として?)
そのような仕事をさせられていることを相談できるような機関があればお教えいただきたいです。

このような仕事を苦にして辞めるといった場合、6か月以上雇用保険に加入していれば受給資格を得られますか?
自主的に退職する場合は1年間雇用保険に加入している必要があると聞いたことがあるので・・・

以上、長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も素人なりに詳しく調べたことがあるのですが、基本的には泣き寝入りだと思います。


質問者さんが告発したとします。情状酌量の余地はあるにしろ、質問者さん自身が実行犯ですから逮捕されたとしましょう(日本には司法取引は無いので)。
とすると、おそらく会社からは懲戒解雇されますよね。退職金も出ませんし、その後の就職にも響きます。

というわけで、現状を改善できないのなら、さっさと自主退職するのが最良な判断だと思います。
悔しいですけどね。

どうせ、そういう会社は確信犯でやっています。行政指導を食らったとしても、罰金を食らったとしても、倒産しなければ大丈夫という意識でしょう。
それを指摘したらどうなります? 質問者さんが制裁されますよ。
というくらいの覚悟が無いのであれば、さっさと辞めるべきです。
    • good
    • 0

>そのような仕事をさせられていることを相談できるような機関があればお教えいただきたいです。



今回の質問者様のような相談内容でしたら弁護士に相談されてはどうかと思います。
参考になるかどうか分かりませんが、東京弁護士会では内部告発に関する相談に乗ってくれるようですよ。
東京以外の地域の弁護士会でも、同様の相談に無料で乗ってくれるところもあるようですから、お住まいの地域の弁護士会のHPもしくは直接問い合わせて確認してみて下さいね。

http://www.toben.or.jp/consultation/other/koueki …


ここからは、個人的な意見になりますが、もし違法な業務をさせられているのでしたら、失業手当がもらえるまで働いてからと言わず、出来るけ早く辞めたほうが良いのではという気がします。
万が一、会社が摘発されニュースで報道されてしまったりすると、そういった悪徳会社で勤務していた事が質問者様の汚点になりかねませんしね(^^;
    • good
    • 0

入社時にやりたいことがなかったとの事ですが、


転職するにしても、何をやりたいのか、どうキャリアアップ
していくのかという本質的且つ前向きな理由がないと
同じことの繰り返しだと思います。

規模の大小問わず、会社員である以上、仕事は組織の中で
与えられ、その中で自分なりの意義を見つけて、やりがいと
モチベーションを自分で追求していかないといけません。

現状の仕事について、コンプライアンスの問題はあるかもしれませんが、
違法みたいなことをやらされているから、という辞める為の逃げ口上を
探しているようにも見えます。
では、違法みたいなことをやらされていなかったから、業務としてなければ、
今の会社を続けるのですか?

新卒ですぐ辞めて転職する場合、キャリア的には何も評価されず、
第二新卒ということで給与も今と変わらないでしょう。
今の会社で何か武器になるものを吸収して、経験して、それから
他社の門をたたくのであれば、良いと思いますが、何の為に
転職するのかというコアのところがはっきりしてないと、
新しい会社でも、自分がやりたくない仕事を上からあたえられて、
辞めるか続けるか悩むという問題が再び発生すると思います。

法律上の相談は専門家等にお願いするとして、
先ず何をやりたいのか、ビジネスマンとしてどう生きて生きたいのか、
をいい機会なので、掘り下げて考えれば良いと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0

そのような相談も社内ですると角が立つ可能性もありますね。


一度労働基準監督署に言ってみてはどうですか?
雇用保険の取り方、サービス残業(あれば)の給料請求の仕方など
教えてくれて、なんとなく楽になりますよ!

なんとかもう少しだけ頑張れるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!