

tend not to ~ と tend to not ~ の違い
下記の英文を、私は「tend not to talk」と書いていたところ、正しくは「tend to not talk」であると教わりました。
We, Japanese people, tend to not talk with people who have different points of view because we hate being in an awkward situation.
この場合は、「tend not to talk」では意味が通じないのでしょうか?
例えば、アルクのサイトには、 I tend not to go there. (そこへ行かないようになった)という例文がありますが、この場合は何故「tend to not go」ではないのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネイティブの人でto不定詞の否定について、
tend not to be/talk, etc.
tend to not be/talk, etc.
上記文の意味の違いを説く人がいますし、意味は変わらないという人もいます。
違いの説明を読んだことはあるのですが、ニュアンスの違いは解かりませんでした。私が言葉に関してsensitiveではないからだと思います。
文法的解釈をすると、
quote
Negative infinitives are normally made by putting not before the infinitive.
Try not to be late (NOT:Try to not be late)
You are silly not to have locked your car.
unquote
Practical English Usageからの抜粋です。
ですから、tend not to talkが正しい言い方と考えられます。
よくある例で
I am going to not は正しく
I am going not to は間違いである
とするネイティブが多いです。
理由を調べてみると”be going to”は”go to” の進行形ではなく、”助動詞”としてみなしている人が多いために間にnotを入れてはいけないとしているのでなないかと勝手に推測しています。
同様に、”tend to”も句動詞としてみなせば"tend to not"になるのが正しいとされると思います。
但し、tend to を英英辞書で調べると句動詞としているのは一冊だけで、他の辞書は、動詞+前置詞(または、to不定詞)の扱いをしています。
とすると、一般的な英英辞書の解釈からすれば、tend to not より tend not to の方が正しい表現になるとも言える。
ともあれ、この場合どちらでもかまわないとおもいます。但し、tend not to を間違いとするのは、間違いと考えます。
なるほど、とてもよくわかりました!!
学校で習ったのと違ってたので納得いかなかったのですが、句動詞とみなすか、動詞+to不定詞とみなすかの違いであって、どちららも間違いではないと分って納得しました。
ご丁寧に説明頂き本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以下の URL に質問者様と同様の質問が出ていました。
ただし「なぜ」に関しては満足のゆく答えになっているかどうか分かりません。2つ目の URL のほうが詳しいかなと思います。tend not to, tend to not で goole 検索すると確かにたくさんの用例が出てきますが、理由は分かりませんでした。ごめんなさい。ただ do not tend to, tend not to に比べると tend to not の例が少し少ないように感じました。多少とも参考になればと思います。http://alcom.alc.co.jp/questions/show/3520
http://alcom.alc.co.jp/questions/show/3454
No.1
- 回答日時:
tend not to talk with, tend to not talk with も使われます。
否定の仕方でニュアンスが変わって来るということでしょう。1. tend not to talk with xxx
「話す」という動作を取り上げてそれを否定していていますから、積極的に話すことはしていない、と受け止められます。求めて話してはいないというだけで、話さない理由は別段「避けている」からではないのですね。
2. tend to not talk with xxx
「話さない」という動作を取り上げていますから、話すことを避ける傾向がある、と受け止められます。「話さない」ことを求める人がいると指摘しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 英文解釈をお願いします。 2 2022/07/21 11:13
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 However, when we have the liberty to choose from m 6 2022/09/21 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
~しなくなる”は英語で何という?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
focus on と be focused on
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
not~orとnot~nor
英語
-
-
4
「たくさん眠る」を英語でいうと?
英語
-
5
moreの位置について
英語
-
6
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
available for とavailable to の違い
高校
-
8
situationとwhereについて
英語
-
9
get injuredとbe injured は何が違うのでしょうか? どちらも怪我をするという意味
英語
-
10
英語の質問です。 先日という意味でthe other day という語が使われると思います。しかし、
英語
-
11
「for a long time」と「for long time」の違いについて
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
approximatelyの省略記述
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
大大大至急(涙)短いですが英...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
agree withとagree that
-
ofで結ぶ複数形と単数形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報