
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すが入ると空気の出て行った気泡の回りが厚く固まります。
口に入れたときにブツブツ感や変な弾力が残ります全体を同じ滑らかさで作るのが茶碗蒸しの基本なので、
食えなくなるほどの失敗でもないし、味も変わりません。
ただ見た目と触感悪いので、人様には恥ずかしくて出せませんね
うわ、なんだか想像できてしまいました。
空間ができることで火が通り過ぎて、必要以上に固まってしまうということですね。
乾燥して硬くなった乳製品のような感じでしょうか?そういうのがところどころにできてしまうと想像してしまいました。ああ、気持ち悪い。
確かに人には出せませんね(^_^;
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
卵や豆腐料理では、他の材料を混ぜ加熱することにより固まりますが、加熱し過ぎると固まった生地から水分が更に気化して細かい気泡のあとが残ってしまう状態(「す」が立つ)
たべても「すかすかポソポソして美味しくない」です。
参考URL:http://www.recipe.nestle.co.jp/from1/cook/word/s …
水気が抜けすぎるということなんでしょうね。
熱い空気に晒すというより、食材や器の温度で熱を入れるという形をとらないといけないという感じでしょうか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
本来、なめらかな舌触りになるはずですが、「す」が入ることで、
ざらつき( と表現すると少々大げさかもしれませんが、)感が出てきてしまいます。
また、「す」が入るような高温の環境に、急に置かれたことで、均一に固まっていく
べき卵のタンパク質成分が、水蒸気にさらされた部分は急激に凝固し、内部は固まり
度合いが低いといった状態になっている可能性が高いです。
食べられないほど、とは言いません。
味が変わるというよりは、食感が変わってしまうんですね。
確かにザラザラした茶碗蒸しなんて嫌ですね。
我慢すれば食べられるというレベルでしょう。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- お菓子・スイーツ スポンジケーキ15cm砂糖なしでペーキングパウダーで膨らましたら失敗して半分より少し高くまだ少し美味 1 2023/06/03 07:16
- 出会い・合コン 初回のデートに大失敗 3 2022/12/23 00:56
- 行政学 絶対に失敗は許されない時に、失敗する人は何が原因だと思いますか? 6 2023/06/10 12:37
- 飲食店・レストラン 炒飯より外食で食べて自宅と変わらんやん高いしと失敗した感ある料理ありますでしょうか? 3 2022/09/29 19:31
- 出会い・合コン 千葉の海鮮浜焼き食べ放題来たっす。 ところが最初にサザエを4つ勢いよく食べたら、満腹中枢に来ちゃいま 2 2022/11/05 14:09
- モテる・モテたい 恋愛が分からない。どうすればいいか分からない 3 2022/12/16 22:22
- 哲学 ちょっとした好奇心で質問なのですが、是非皆さんの意見や考えが聞きたいです。 失恋や失敗や平和や分かち 5 2022/05/16 21:29
- 工学 日本のロケット打ち上げ失敗 9 2023/03/08 09:51
- 友達・仲間 30年も前の失敗を蒸し返すのはありですか 2 2022/12/04 23:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
生卵って何時間程で凍ります?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
かつ丼って卵でとじる前に切る...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
卵嫌いの人はどれくらいいるのか
-
たまごの黄身についている白い...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
バッター液はなぜ水を入れるの...
-
生卵 賞味期限
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
スコッチエッグはお好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
ゆで卵の茹で湯
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
海外の卵でカルボナーラ
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
玉子が急に食べれなくなった。...
おすすめ情報