dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャトルシェフで茹で栗

栗を茹でようと思っています。
シャトルシェフがあり、茹で落花生は作ったことがあるのですが、栗はおいしく茹でられるのでしょうか?
web検索をしても「栗の渋皮煮」ばかりが出てきます。
今回は茹で栗が作りたいのですが、シャトルシェフで栗を茹でたことがある方、いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは



参考までにどうぞ
http://mamichan1.blog16.fc2.com/blog-entry-670.h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
早速、URLのレシピを参考に、水に浸す時間と保温調理の時間をそれぞれ少しずつ長くして茹でました。
ほっくりおいしく茹であがりました。
何分くらい保温したらいいのかの目安がわかりましたし、(予想より短かったです)
とても参考になりました!

お礼日時:2010/10/13 14:08

シャトルシェフ愛用者です。


ゆで落花生もゆで栗も好きです。
落花生ほどではありませんが、ゆで栗も
何度か作ったことがあります。

結論から言うと、おいしくゆでられますが、
普通にゆでるよりも若干水っぽくなるような気がします。
これは落花生もそうなので、私がほったらかしに
しとくのが問題なのかもしれませんが。
おそらく、ゆっくりと温度が低下していく段階で
水分が殻の内側に入っていくのでしょうね。

しっとりとした仕上がりでも構わないなら、
シャトルシェフは簡単便利です。
ただ、あまり長時間ほったらかしにはせず、
ちょくちょく味見をして、火が通ったら引き上げてください。
なるべくほくほくさせたいなら、
普通に(または圧力鍋等で)ゆでた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
シャトルシェフ、便利ですよね。
早速茹でてみたらおいしくできたので、また茹でたいと思っています。

お礼日時:2010/10/13 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!