アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2年前に車の営業から運送業の営業に転職しました。車の営業時代は5年経験し、自分でいうのも恐れ多いのですが、売上は常にトップクラスでした。しかし、運送業界の営業ではここ2年あまり成果が挙がらず悩んでいます。当社の特徴は、創業して65年程の歴史がありますが、創業当初より、大型の固定客がいます。会社の業務自体その固定客の仕事を9割9分しています。その為、余力がないのが現状ですが、昨今の経済情勢、当社近年の売上を考えると他社の仕事も実施していかないと、会社自体の存続が危険な状態になっています。ここ2年だけみても、固定客からの仕事は激減し(7割~8割)ています。何とか仕事を頂いてきても、管理者は固定客からの急な依頼を受けた際対応できないので、トラックを常に空けておかないといけないといわれ、頂いた仕事を断る事が多々あります。当然、管理者がそのような考えなので社長はじめ、役員も同じ考えです。今までは、営業がとってきた仕事を実施してくれない事は、なかったので愕然としています。現在も、時間を掛けて営業し仕事を依頼して下さるお客様もいますが、常に当社では、出来ない可能性もありますと答えています。
自分で営業を仕掛けながら、できないかもと答えるのが苦痛で仕方ありません。
皆さんの意見を聞かせてください。
入社のきっかけは、現在の社長が以前勤めていた車屋の時のお客様で5年程のお付き合いでした。

A 回答 (1件)

運送業の人間ではないですが、運送などをお願いする立場の仕事をしています。



会社の経営方針がそれ(暇でも大型の固定客のために配車を置いておく)なら
一従業員はどうしようもないのではないですか。

一般的には自社で回らなければ、雇車(漢字はこれでいいのかな。自信はないですが)を
使うというのが運送業では行われていると思いますが。

行ってこいの仕事だと、積極的にそういうネットワークを
同業他社と結んで使うことも多いですね。
(例えば大阪から青森まで行く仕事で、帰りの荷物がないか他社にも尋ねるわけですが)

せめて営業がとってきた新規の仕事があれば、
他社のトラックを使って何がしかのマージンをとるような
形ではダメか、お伺いを立てるのが関の山なのでしょうかね。

去年から今年にかけては建設・運送業はかなりの割合で止まってますからね。
まあ、サラリーマンなら給料さえもらってりゃそれでよしと
割り切るのも考え方の一つですが
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂き、より良い方向になるよう少しでも働きかけてみます。

お礼日時:2010/10/15 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!