dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地担保付ローンの債務者が返済能力があるにも関わらず悪意的に債務返済を行わなかった為、連帯保証人が債務の弁済請求を受け弁済をした場合、債務者に対して求債権を行使して返済を得る事は可能でしょうか?具体的にはどのようにして請求すればよいでしょうか?債務者は給与を通常通りもらい、又、株券などの資産も十分に保有しています。

A 回答 (2件)

>土地担保付ローンの債務者



 ローンを担保するために、債務者の土地に抵当権が設定されているのでしょうか。そうであれば、抵当権者(債権者)と代位弁済をした保証人の共同申請により、抵当権移転登記をすれば、抵当権の実行を申し立てることができます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます

お礼日時:2010/10/20 09:11

当然悪意ありと言うことで債務者に対して求債権を行使して提訴すればいいとおもいますよ。

払えるものは払わないといけませんからね。

この回答への補足

住宅ローンの場合、請求は毎月のローン返済額が来ると考えてよいでしょうか?又、求債権行使は毎月のものに対してする事になるでしょうか?

補足日時:2010/10/20 21:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!