dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が亡くなって6年その時子供2人に150万円づつあげました(領収書なし)家、土地(主人名義)の名義を変えていません。主人が亡くなって1年半過ぎてから息子達(4人)が家賃が高いのでと私(1人)のこの家に引っ越ししてきました。所が最近私が息子嫁の愚痴を他の人達に言っていると嫁いでいる私の娘(息子の姉)から聞かされて激高して私に「出て行け」と腕をつかみ追い出されそうになりました、娘とは今年に入ってから娘の浮気がばれ私が注意したことに腹を立て絶縁状態です。2人は私の老後の面倒はみないと言っています。それで私は自分の老後の為に家土地を私の名義にしたいのですが、2人は反対しています。息子には主人の死後すぐ車のお金210万(領収書なし)貸しています、毎月返済するとの事でしたが210万残っています。相談よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

相続に関しては原則がありますから、すべてを自分の物にすることは出来ません。


先の回答にもあるように配分の割合が決まってますから、遺産総額を決められた割合で配分する必要があります。

また名義変更するにも相続人全員の承諾が必要です。ですから、150万+210万が見合った金額であればいいですが、そうでなければ息子さんは拒否するでしょう。

結論を言うと、ここで相談したところでご希望の回答は得られないと思います。後にも先にも相続人全員との話し合いしかありません。
    • good
    • 0

相続手続き(遺産分割協議や相続登記)をやっていなかったようですから


相続人全員の同意がない限り、不動産の名義はあなたが1/2、息子娘が
それぞれ1/4の持分です。

息子はあなたを追い出す権利はありませんし、もし暴力にでてきたら先ず
は警察です。

それから、あなたの持分や財産は面倒みてくれたら相続させるが邪見に
するなら絶対に相続させないとはっきり言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!