dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アスペルガー症候群の人は他者への関心が薄いという話は本当でしょうか?
そうすると積極奇異型の説明がつかなくなると思うのですが気のせいですか?

A 回答 (5件)

いろいろな見解の研究者がいますが、他者への関心は、ふたつの条件に影響されるのではないかと私は考えています(独学)。



1.他人と自分との距離の取り方

→ 人に関心を見せないことも、人に立ち入った積極奇異的な振る舞いも、
「距離の取り方が分からない」という点で共通しているのかもしれない。

2.アスペルガー症候群の人が経験した社会環境

→ 人からの被害や悪い経験を基に、防衛手段として、他者の動向を先読みすることがあります。
これは、アスペルガーであろうと無かろうと一緒だと思います。

→ 逆に、ベタ褒めされて俺サマ状態でいられる環境しか知らない人が、他人の評価に左右されない自信(?)を持ち、他者に関心を持たない、という結果になるかもしれません。
これも、アスペルガーに限ったことではありません。

私の知っている診断済みのアスペルガーの人たちの中には、他者への関心が薄い、と言われていることに非常に敏感で、人間関係を良くするためにことさらに努力している人も多いです。

よって、他者に関心を持たないとは言い切れず、
関心の強弱はアスペルガーかどうかだけで判断はできないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/28 19:58

知人が、その「積極奇異タイプ」です。



いえ、やはり他人には関心ないんですよ、基本的に。
積極奇異型でないアスペルガーと同様です。

ただ、とてもオシャベリ好きで、元気で、誰にでも話しかけ、誰にでも電話し(笑)、いつも誰かに何かを話しています。
ですが、自分のことしか話題にしません。
相手が何か言っても、全然聞いてません(笑
一応、定型者に対する対応のしかたを学習してますので、人の話に「うんうん」とうなずいたり、ニコニコ聞いたりはするんですが、内容には全然興味を持ちません。
そして、相手の話を途中でさえぎり、自分のことを話してしまうんですね。

要するに、自分のことにしか関心が持てないわけです。
「人の話も聞かねばならない」と、頭では理解しているのですが、関心が持てないため、当然おざなりな聞きかたになります。
早く、自分のことを話したくて、ウズウズして待ってる。
でも待ちきれなくなって、相手の話をさえぎって、自分のことをバーッと話してしまう。

特徴としては、誰かと何かを話していて、それが中断されて、しばらくあとに再開されたとしますね。
そうすると、いきなり前の話の続きをバーッと喋ります。
定型者のように「えーと、どこまで話したっけ」とか「邪魔が入っちゃったねー」とか、そういう前置きはないのです。
何事もなかったように、自分の話を続けます。

勿論、悪気は全くありません。
そういう障害なのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/27 19:01

積極奇異型の人は、他人と積極的に関わろうとしますが、関わる相手の気持ちなどにはあまり関心を持っていないように思います。

ですから一方的な関わり方になったり、相手が自分の思うような対応をしてくれないと、攻撃的になる場合もあります。

自閉症に関しては、諸説あり、私が最近読んだ記事の、ADHDの人は多かれ少なかれ自閉症がある、という考えに、私も同意しています。しかし、研究者によって考え方は違うようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/27 19:00

関心が薄いというのとはちょっと違います。


定型発達の人の場合、他者との共感を求める、共感が得られているかどうかがひどく気になる、といった性癖があるようですが、自閉スペクトラムの場合、それがあまり気にならないといった感じなんです。
このことだけ取り上げると、関心が薄いという話に見えますが、相手が、ある物事に対して、どういった見識や意見を持っているかということについては、けっこう関心があったりします。

まあ定型発達の人から見れば、会話をしていても、共感しているかどうかのサインを示してくれないので、そういうふうに見えがちなのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/27 19:00

私の兄はアスペルガーです。

三歳の時から多動でした。
すごく神経質で発狂したりしています。
一見、見た目は普通の人です。
他者の言葉、行動にはすごく神経質ですよ。精神科医も何度も変わってるし。自分がおかしな事を言ってどう見られているかの関心は確かに薄いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/26 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!