dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

unlessは前に述べられた事に対する例外を作り出す物と考えているのですが、その例外を否定できないのはなぜでしょうか。
おそらく二重否定になるからだと思うのですが、"例外を作り出す物"という風なイメージを持ってしまうと、unlessのどこに否定があるのかわからなくなってしまいました。
もしかしたらこの考え方自体間違っているのかもしれませんが、
教えて頂きたいのはunless+否定がなぜダメなのかと言う事です…。
理由をご存知の方がいたら教えてください。
またそれが二重否定になるためであった場合、unlessのどこに否定があるのか教えていただけると助かります。
ずっと考えていたら訳がわからなくなってしまいました。
なので質問に混乱が見られるかと思うのですが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

unless + 否定って次のような場合でしょうか?


----Unless it is not rainy, we will not go out.
これが使われないのは論理が複雑化して意味が取りにくいからだと思います。次の方が多少わかり易く,
----Unless it is sunny, we will not go out.
次はもっとわかり易くなります。
----We will go out, unless it's rainy.

unless = if not と覚えるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、if notですか!
それならわかりやすい気がします。
理解しづらくなるだけで使われている例もたくさんあるわけですね…。
丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/17 22:00

No. 1 が補正します。

unless + not が使われないということでは全くありません。幾らでも使われています。例文:
----This is not possible, unless he is not the biological father to the child.
----Maintain a normal routine unless it is not considered safe.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!