
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
◆塩焼きなら
(1)まず火力が弱いと臭みが出ますので強火で。焼けてきたら弱火にします。冷蔵庫から出してすぐに焼くと表面だけ焦げてしまいますので、10~15分くらい常温に置いてから焼きます。
(2)塩鮭でも調理する前に軽く塩を振り、5分位たった後に染み出てきた水気をペーパーなどでしっかりと取ると臭みが減ります。
<その他の方法>
ゆず・カボス・レモン(果汁でも皮を刻んでもOK)、ブラックペッパーなどを使うといいですし、ねぎや生姜を少量すりおろして使ってもいいですし、また焼くまで紫蘇やタイム、その他ハーブ類に挟んでおけば臭みが取れます。
◆鮭のきのこマスタード・マヨネーズ焼き
http://blog.zaq.ne.jp/dish/article/457/
↑私これ好きなんですけど臭みも一切なく美味しいですよ!
さけのホイル蒸し
http://gourmet.goo.ne.jp/recipes/1940/
(ホイルならハーブも色々使えます)
とても細かい回答ありがとうございます!
焼き加減、焦げるのが怖くてじわじわ弱火~中火で焼いてました。
下準備もとても参考になりました!
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
鮭を焼いた時の匂いの元は「皮」と「皮の身の間にある脂」にあります。
これを外すと大分匂いは軽減されると思います。
ただ味も軽くなると思います。
関心が有れば以下も見てやってください。旦那さん喜ぶかも?
コンビ二弁当やおにぎりが大丈夫なら「はらこ飯」を是非紹介したいです。
通販で手に入ります。販売時期は12月5日まで。価格¥3,500円5人前の分量。
初めての方も調理出来る様になっている、レシピ付き調理キットです。
通販 http://item.rakuten.co.jp/sendaimiso/727332
紹介記事 http://blogs.yahoo.co.jp/uochosendai/2568028/html
アドレス入力が面倒な時は
宮城県亘理町、はらこ飯、調理 で検索すると簡単に見られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 雨が降って買い物阻まれた時の状況 4 2022/07/14 10:26
- 食べ物・食材 2歳の子供への食事の調理について 4 2022/07/19 23:01
- レシピ・食事 緊急!カレーと鮭のカロリーのことです!入院中! 1 入院食に出てくるようなカレーのルーだけだと何カロ 2 2022/10/03 15:48
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- レシピ・食事 緊急!カレーと鮭のカロリーのことです!入院中! 1 入院食に出てくるようなカレーのルーだけだと何カロ 3 2022/10/03 10:52
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- レシピ・食事 今日この献立なんですけど、不健康ですか。 いつもこれくらいなんですけど、改善する方法はありますか?次 3 2022/07/29 13:59
- 食べ物・食材 冷凍の鮭の切り身でph調整剤なしのものはありえますか? 2 2022/08/30 18:32
- 食べ物・食材 赤魚を開いて干したのを買いました。長さは30cmで、厚さも結構あります。最初はいつも鮭やサバを焼くよ 4 2022/12/12 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
竹の子の送り方
-
(山菜)わらびの頭(くるくる...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
大量のグリーンピースの薄皮を...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
50~60人分のカレー
-
食材を腐らせてしまう妻について
-
うろこはとるもの?
-
黄色くなった野菜 枯れてるとい...
-
硬くてまずい牛肉を美味しく食...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
自家製のサニーレタス(?)を頂い...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報