電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人事業主の仕訳(家事按分について)

今年1月1日付で開業しました。
初めての青色申告をするのですが、ここへきて仕訳に迷うことがでてきたので教えてください。

1.現在、電気代、家賃、インターネット利用料は個人用の口座から引き落とされています。
決算日に1年分まとめて家事按分すれば良いと思い、月々、個人用口座からの引きおとし日には
帳簿の入力をしていませんでした。
仮に年間の電気代が10万円、事業分が1万円とすると
12/31
事業主借 10,000/電気代 10,000 (根拠)
の入力で良いのでしょうか。

それとも、事業主借100,000/電気代100,000
電気代 10,000 /事業主借10,000となるのでしょうか。

また、月々の引き落とし日には記帳はしていますが伝票には何も入力していません。
何か入力が必要なのでしょうか。


2.自宅(賃貸)の一部を事業に使っているので家賃も按分する予定です。
前家賃で、今年1月分は昨年12月(開業前)に支払いました。
今月末に支払う来月分の家賃は(仮に月10万で事業分1万とします。)
前払家賃10万/事業主借10万で処理するのか、
按分した状態 前払家賃1万/事業主借で入力、どちらになるのでしょうか。
色々調べてはいるのですが、事業主勘定は次期に繰り越さないというようなことが
書いてあるので混乱してしまいました。

A 回答 (1件)

>個人用の口座から引き落とされています…



個人事業である限り、事業用の財布や預金も「個人」のものであって、団体のものでは決してありませんけど。

>事業主借 10,000/電気代 10,000 …

貸借が反対。
【水道光熱費 1万円/電気料金年間/事業主借 1万円】

>個人用口座からの引きおとし日には帳簿の入力をしていませんでした…
>月々の引き落とし日には記帳はしていますが…

話が矛盾していますけど。

>前家賃で、今年1月分は昨年12月(開業前)に支払いました…

開業時の期首残高「前払費用」。
1月末に
【地代家賃 1万円/家賃22年1月分/前払費用 1万円】

>今月末に支払う来月分の家賃は(仮に月10万で事業分1万とします…

【前払費用 1万円/家賃23年1月分/事業主借 1万円】
来年 1月に
【地代家賃 1万円/家賃23年1月分/前払費用 1万円】

>事業主勘定は次期に繰り越さないというようなことが…

事業主貸とともに次年の「元入金」に繰入。
[新年の元入金] = [前年の元入金] + [青色申告特別控除後の所得金額] - [事業主貸] + [事業主借]
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!