プロが教えるわが家の防犯対策術!

Do you feel an artist has a certain duty towards anyone but himself? Or to put it differently: Should art have a political/social or any other aspect apart from a personal sensation?

アーティストには他人に対する義務があると感じますか? それともそうではないと考えますか? 例えば、芸術には政治的なメッセージや、もしくは個人の思想とは別の他の一面があって然るべきですか?

If people make music which is not part of the mainstream, it is already a political statement somehow. It does not need to be an explicit political statement which reflects a social reality

もし人々が、メインストリームではない音楽を作るならば、どんな形であれすでに政治的な意志が働いている。まぁ現実の社会を反映した明確な政治的な意志は必要とはされていないよ。

A certain duty が一体何なんだ?という疑問があります。Anything but himselfということは、自分を除く他の人という事ですよね。
自分を除く他の人に対してある種の義務を負う。何かしらのメッセージを持つべきだということですか。
あと、somehowの解釈は上記のように「何らかの形で」でいいですか?

あと、こちらで補足質問させて頂きました。よろしくお願いいたします・・・。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6384735.html

A 回答 (3件)

貴兄の理解(訳)で正しいとおもいます。



問題は、文章に対して”Logical Reasoning”と”Analytical Reasoning”が上手く出来ていない。

Do you feel an artist has a certain duty towards anyone but himself? Or to put it differently: Should art have a political/social or any other aspect apart from a personal sensation?

上記文の流れでkeyになる文章は

Or to put it differently: (it = a certain duty)

貴方が指摘をしているように、インタビュウをしている人も”ある種の義務”が何を示すかわからないと”思うからこそ”明確にするために補足をした文章が
Should art ・・・・?
になります。ですから”ある種の義務”とは、(apart from a personal sensation)感傷や感動を絵や曲に置き換えることとは別に、

> Art should have a political/social or any other aspect = a duty

芸術には政治や社会的な、または、これ等に準ずる思想が然るべきである = 義務

であるならば、Shouldから始まる質問文は”義務”を加えて訳せば

芸術には政治や社会的な主義主張を唱える義務があると思っていますか?

要は、ピカソが戦争の残虐さを絵にして反対を唱えた・・・ジョンレノンが世界平和を唱えるめにimangeを作曲した。それに準ずるメッセージが芸術には必要と考えますか?


添付の質問1から回答をしてみると良い勉強になるかも?
Go to Practice Questions » 1 2 3 4 5
http://www.west.net/~stewart/lwsample.htm
http://www.west.net/~stewart/lsat/ql_reaso.htm

この回答への補足

あと、
>>文章に対して”Logical Reasoning”と”Analytical Reasoning”が上手く出来ていない。

これですね。最近訳しながらずーっと思っている事です。日本語に置き換える事は出来るが、何を持ってしてそのセリフがあるのか。そこを解き明かす事が出来ない。

だから、リンク先の問題なんかはぼろぼろですね・・・。

俗に言う「長文読解の力をつける」とは、この部分を指すのですかね・・・?
英語力だけではないような気がしますが・・・。

補足日時:2010/12/16 21:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解釈ミスがとにかく多い。もっともっとじっくりと力をつけなければ、と思います・・・。

お礼日時:2010/12/17 19:11

言い忘れていました。

添付(NO2の投稿)の問題はアメリカでLaw Schoolに入学するさいに受ける試験問題の例題です。目安として10問中6問以上正解であれば、合格者の中でトップクラス。5割で合格レベルになります。受験者に与えられる時間の制約は1問に付き2分以内になりますが、辞書を使い時間をかけても構いません。試してみてください。10問中で3問以上の正解ができれば御の字です。初めての試みであれば、回答を示されても、何故それが正解であるか分からない・・・今まで、如何に、何も考えずに文章を理解したつもりになっていたのかが良く分かります。

この回答への補足

レスありがとうございます。非常に面白いです。
さっそく最初のリンクの5問を解いてみました。
しかし・・・・
やはりまた、よくわかってない部分が多いです。何でそれが成立するって言い切れるの?と疑問の嵐です。

例えばQ4ですが、
Answer and Analysis

The restaurant's floors are polished on either
.レストランの床磨きがどちらか一方なのは

C 火曜か、木曜


The correct response is (C). Refer to this basic diagram. Under the first and second alternative schedules floors are polished on Wedneday, while under the third schedule floors are polished on Thurday. In any event, floors are polished on either Wednesday or Thursday.

正解はC。表を参考にして下さい。
最初と2番目のスケジュールでは、水曜日、
3番目のスケジュールでは木曜日
どんな状況であれ、水曜と木曜で交互に床磨きが行われます。

このまま訳すとこうなるんですが、答えを見ると正解はBの水曜と木曜の気がするのですが・・・。
それに、ダイアグラムを見ると、月曜日は絶対床磨きになっていますが、
それも理解出来ません。条件にあてはめれば火、木、土も可能な
はずですが・・・。逆に問題文から推測して、どちらか一方を可能にするスケジュールを
作り出すという考えですか?

問題に引っかかるというか、なんかそれ以前のところで引っかかっている気が・・・。
情けなすぎです・・・。

補足日時:2010/12/16 20:36
    • good
    • 0

 「作曲家自身以外になすべき義務が何かある、とおもいますか?」



 A certain duty が一体何なんだ?という疑問があります。Anything but himselfということは、自分を除く他の人という事ですよね。
自分を除く他の人に対してある種の義務を負う。何かしらのメッセージを持つべきだということですか。

 と思います(インタービューアーの愚問ですね)

 あと、somehowの解釈は上記のように「何らかの形で」でいいですか?

 いいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!