
「頭痛が数日続いている」と相手の医者に伝えたいときには、
I have had a headache for several days. だと思うのですが、
I have been having a headache for several days.ではいけないのでしょうか?
haveは状態動詞と考えれば進行形にする必要はないと思うのですが、
この場合のhaveを「(病気に)かかる」ととれば、have been having も可能だと思うのですが。
I have been having a headache for several days.でも正しいのか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分は海外に住んでいます。
少し感覚的にはなるかもしれませんが、自分の考えを言わせていただきます。自分の結論から言わせていただければ、「どちらも正しい」です。
ただ、個人的には「I've been having a headache」を推します。
日本語に訳してしまえばどちらも「頭痛が続いています」という意味になりますが、「ずっと継続的に続いている」という”継続”の事実を誇張したい際は、わざと現在完了進行形を使います。
I've had a headache for seven daysというと、「ここ数日痛い」というニュアンスになってしまい「ずっと」を強調する進行形にする例に比べて大変さが薄れる気がします。
面倒くさい表現をわざわざ使うんだから、そこには意味があるんだよ! …といった感じかもしれませんが(笑
少しでも参考になれば幸いです。

No.3
- 回答日時:
私も英語圏の国に在住していますが、回答2の方に賛成です。
どちらでも間違っているわけではないと思いますが、
I have had a headache for several days.
だと、頭痛が何日かしていました(でも、もう頭痛はあまりしていない)、という意味が強くなるような気がします、つまり完了の意味が強くなるということです。
今もまだ変わらず頭痛が継続してしているなら、
I have been having a headache for several days.
のほうが、進行形の効果で、継続の意味をしっかり伝えられるとおもいます。
GHOUSE
No.1
- 回答日時:
Googleですいませんが、
"have been having a headache": 84600 hits
"have had a headache":2270000 hits
でした。前者が不可というわけではないでしょうが、後者の方が圧倒的ですね。
これは完了でない場合に
I'm having a headache./I have a headache.のどちらが普通かということによると思います。
普通は後者ですよね。これを継続の意味にする場合はそのまま現在完了にすればよいので、
現在完了進行形にする必要はないのです。
ありがとうございます。こんなにヒット数が違うのですね。完了形でない場合を考えるとという例は大変わかりやすいです。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 この英文は端正でしょうか? 6 2022/08/19 22:41
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 英文法の使役構文について質問です。 I know you have got another book 1 2023/02/03 22:07
- 英語 We examined the rungs of every chair in the hotel, 1 2022/10/02 11:27
- 英語 英語の書き換えの質問です。 彼らが結婚して10年になる。を4つに書き換えるとしたら、 They go 2 2023/05/17 21:15
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have sent , sent
-
not~orとnot~nor
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
I've had と I'd had の違いを...
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
Created by~それともProduc...
-
英語の改行位置について
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
スラングについてです。英語で...
-
英語質問
-
I have wanted to doとI have b...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
電話でアルファベットをいうと...
-
all students と all the stude...
-
"that will be it."の"will"の...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
入庫と出庫
-
”What’s up, man...
-
Accounts Payable Contact Name
-
just for youの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have sent , sent
-
didn't knowとhaven't knownの違い
-
you still around の意味
-
現在完了形
-
have been losingという英文は...
-
I've forgottenの意味 I've for...
-
現在完了の継続についての説明...
-
英語の質問です。 He’s still p...
-
過去?過去完了?
-
時を表す副詞節で現在形と現在...
-
現在完了進行形について教えて...
-
Have you finished your homewo...
-
徒然草に「年ごろ思ひつる事果...
-
あいまいな現在完了形?
-
中学基礎英語教えてください
-
ありがとうございます ありがと...
-
現在完了形が分かりません。
-
for having made の文法
-
わかりにくい「ぬ」の用法
-
英語☆★時制
おすすめ情報