
エクセルで作った請求書のテンプレートを使っています。
一番上に「請求書」とあり、
取引先名、当社名住所等、
その下に大きく合計金額を記載します。
その下に請求の内訳を表形式で細かく記載します。
内訳の下には、小計、消費税額、合計金額の欄があります。
一番下に備考欄(空欄)と振込先が記載されています。
内訳欄は十数行あるのですが、今回初めて書ききれなくなってしまいました。
2枚目に書ききれない分を書こうと思いますが、
同じひな形を使っておかしくないんでしょうか?
その場合、
上の方の合計金額欄は1枚目のみに記入で2枚目は空欄
内訳下の小計、消費税額、合計金額欄は、
1枚目には小計のみ記入、
2枚目には2枚目の小計と 1枚目・2枚目合計にかかる消費税額と合計額を記入
でいいでしょうか?
相手先(○○御中)や振込先の情報は1枚目、2枚目どちらにも記載されていておかしくないですか?
わかりづらい説明ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>2枚目に書ききれない分を書こうと思いますが、
>同じひな形を使っておかしくないんでしょうか?
書ききれない分が1・2行であれば 行の高さを小さくして1枚に納める工夫をしてみましょう。
それが面倒なら同じひな形でもいいでしょう。
>相手先(○○御中)や振込先の情報は1枚目、2枚目どちらにも記載されていておかしくないですか
おかしいと感じなくもないですが、両方記載さいれていても不都合というほどではありません。
不都合であれば一方を削除(簡単にできるのであれば)、面倒であれば複数枚記載されてままでもいいでしょう。
こうしなくてはいけないと型にはまる必要はありません。相手に誤解されずにわかりやすいように、臨機応変に作成すればいいのです。
アドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、まずは誤解なく情報を伝えることが第一ですね。
形式にこだわる会社でもないと思うので、
わかりやすく明確に、を基本に作成しようと思います。
宛名や振込先は、簡単に消せるので、2枚目の方は削除しようと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 確定申告の収入金額欄、源泉徴収額の記入方法について 1 2023/03/12 23:03
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 5 2022/11/03 07:26
- Excel(エクセル) 図書カードの分配 7 2023/05/09 15:57
- 財務・会計・経理 新規開店した飲食店の会計処理について教えてください 1 2022/06/30 12:13
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
未成工事受入金の仕訳について。
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社間借入れの利息について
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
年度末の支払いについて
-
取引先に立替してもらった場合...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
簿記3級、簿記2級の資格の勉...
-
売上と売掛金はかならず合致す...
-
会社で音楽イベントをやったの...
-
会計での仕訳が分かりません
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
【確定申告】車譲渡の経理処理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報