アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫が2009年に独立し、個人事業主になりました(雇っている人はおらず、ひとりです)
妻である私は会社員の傍ら、夫の事務所の日々の記帳をやっており、今年2度目の確定申告(青色申告)を迎えます。経理の知識は全くなかったので、2009年度は税理士さんにお願いして全部やっていただきましたが2010年度は頼らず自分でやってみようと経理ソフトと奮闘しています。

しかし、日々の忙しさにかまけて現金出納帳の記帳を怠ってしまい、昨年6月以降は殆ど手をつけられない状態のままでした。年が明けて1月にやっとすべてのレシートや領収証を整理し、現金出納帳、預金出納帳をつけ終わりました。だいたいの入出金状況は把握していたつもりで、毎月給与として現金引き出しを行う際に「だいたいこんなもんだろう」とアバウトに経費用の現金も引き出していたのですが、日々の怠りのせいで、現金出納帳ですべての経費をつけ終わった時見てみると、残高がマイナスになってしまっていたのです…(約8万程です)
つまり、その足りない分は全て夫が個人で立て替えていたことになるのです。もちろん、事業用の預金にお金がないわけではなく、ただ単にさぼっていたせいで、結果的に経費用に引き出した現金が足りなかったのです。
この場合、どうしたらいいのでしょうか?経費用の現金は給与を出す時に、5万ずつとか、適当に出していました。経費は計6回くらい引き出しているのですが、2010年の途中経過でも、現金出納帳の残高はマイナスになっては普通預金から小口現金に移動してプラスになり、またマイナスになってはプラスに…ということを繰り返しています。そうして最終的にはマイナスになってしまったのですが、この場合、残高がマイナスになっているところは、主人が立て替えて払っていた=つまり「事業主借」という仕訳の処理をしないといけないのでしょうか?(旅費交通費など非常に細かく項目数が多いです。)
そうしなければいけない場合、どのように記帳したらよいのでしょうか?
どなたか、アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

マイナスはありえないので借りたのでしょう。


真実の処理をすれば良いと思います。
初めに10万円くらい借りてしまえば良いのにと思います。
項目は自分で大まかにすれば良いですよ。
いらない項目は削除。
自分のわかりやすい名前に変更し細かい物はまとめる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイナスはありえない・・・そもそもそこから認識不足でした。
ご回答ありがとうございました。
つまづいていたのですが、前に進めそうです。

お礼日時:2011/01/17 20:21

>雇っている人はおらず、ひとりです…


>毎月給与として現金引き出しを行う際に…

従業員はいないというのに、誰に給与を払うのですか。

>妻である私は会社員の傍ら、夫の事務所の…

専従者給与も無理ですよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm

>現金出納帳ですべての経費をつけ終わった時見てみると、残高がマイナス…

現金出納帳とは、事業用の財布のことです。
現在高が 0、すなわち財布が空っぽということはあっても、財布の中身がマイナスと言うことはあり得ません。

>その足りない分は全て夫が個人で立て替えていたことになるのです…

「個人で立て替え」って、個人事業である限り、事業用のお金も個人のものであって、団体のものではありませんけど。

>主人が立て替えて払っていた=つまり「事業主借」という仕訳…

立替などでなく、個人事業の正当な処理法です。
【現金 ○○円/事業主借 ○○円】
あるいは
【消耗品費 (ほか適宜科目) ○○円/事業主借 ○○円】

>そうしなければいけない場合、どのように記帳したらよいのでしょうか…

青色申告は毎日記帳しなければなりません。
昨年分はあきらめて白色で申告しましょう。
そもそも「給与を払う」という感覚自体が青色申告失格です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人事業主に給与という考え方はない、私も当然専従者給与は無理ということはわかっています。
が、どのように書いて質問したらよいかわからず・・・
ご指摘いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!