アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、国家資格を取得するため勉強中です。
この試験は一般的に難関と言われている試験でして、今なんとか仕事をこなしながら勉強しているんですが
最近、どうも計画通りに勉強が進まなくなってきました。

原因は、平日は仕事があるので、どうしても土日に頑張ろうという気持ちになってしまうんですね(かといって平日勉強してないわけではありません)。
で実際、金曜日に仕事が終わると、とりあえず仕事が終わった解放感で飲みに行ったりするんですが、
翌日になると、全く勉強する気が無くなっています。
日曜日から始めよう・・という心境になって、実際に日曜日になると一日中寝ていたりとしょーもない事をしています。

そして月曜日の朝になり気持ちがあせりはじめ、ようやく勉強をはじめるんですが、これでは試験までにまにあいません。

まとめると、金曜日の夜はある程度羽目を外したくなるのは仕方ないと思うんですが、その後、どのようにすれば元のリズムに戻せるのでしょうか?という事です。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

私は会計士ではなくて税理士試験でしたが、同様に毎日残業ばかりの会社でした。


当時は平日は往復2時間の通勤電車が唯一の勉強時間、その代わり土日は経理学校と自宅学習で殆ど終わりという感じでした。これを5年間続けました。
当時どうしてこれが続いたかというと、基本的には自分で好きで選んだ試験だからということでした。
もう少し直接的には、経理学校に行っておりクラスメートの実力がある程度想像できましたので、その中で常に合格ラインの中にいようという意気込みがありました。
特に模擬試験では全力で上位10%になると思っていました。合格率が15%程度でしたからその程度を維持すれば合格は見えてくるという気がしていたのです。

従って期待ほどできなかったときは、次回は絶対に上位になるという気持ちがあり、それがばねになったと思います。今から考えるとそれはテレビゲームのハイスコアを狙うのと同じような感覚でした。

でも今同じことができるかというと無理という気がします。やはり当時はそれをする勢いが気持ちにあったという気がします。
一度その勢いを失うと中々戻れないという気がします。

ご質問者も後何年で合格という目標を立てて、それまでは人生のすべてをそれに向けるという覚悟を一度たてたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

人に聞いてどうなる事ではないですよ。



まるで小中学生が、受験が迫っているのに、遊び呆けて、どうしたら
いい? と聞いているようです。

単に、ご自分に甘いだけです。

合格する人は、モチベーションの維持の方法を人に聞くなどという
事をしません。それも実力です。

合格したければ、金曜に羽目をはずすのは仕方ない、など悠長な事を
言っていられないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!