
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトなどの企業が行う資格試験は、
そのときそのときの、その企業のソフトが対象ですから
更新が必要なのは当然ですよ。
今時、Word95に精通していても、
最新のWordを使いこなせる証明にはなりませんから。
ちょっと、質問から外れますが、資格試験の性質は
2つあります。
一つはMOTのような特定のソフト(ハード)に対する
試験。
もう一つは経済産業省の情報処理技術者試験のような
5年、10年経ってもあまり変わらない基本を出題する
試験。
前者は対象となるソフトが変われば、資格の意味は
薄れますよね。
よって、更新が必要となるので資格が必要な人は
勉強しつづける覚悟で取る必要があります。
後者は試験問題自体が5年や10年前のものでも
今つかえる知識を多く含むので、前者のような更新は
必要ない、と言うわけです。
インストラクターとしてやっていかれるのであれば、
MOTを取得して、更新しつづけていくのがBest
と言えます。
でなければ、とりあえずMOTを取ってみて、
更新は後で考える(後々必要なら更新する)のも
一つですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
MOTがなければインストラクターになれないわけではないですから
「本当に必要な資格」ではないと思います。
他の資格同様、持っていないよりは持っていた方がいいとは思います。
更新しなければ無意味というのも、逆に考えれば
勉強し続けている証明にもなります。
がんばってください!
No.2
- 回答日時:
正直なところ、MOTの最大の問題点は
あまりに試験そのものが簡単なことかもしれません。
(テキストを一通りやればすぐ受かってしまうという意味で)
そのために、たとえMOUSを取ろうが、MOTを取ろうが、
たいして評価されないという悲しい結末になっているような気がします。
さらに受験料/更新料が馬鹿になりません。
(難易度的な変化は気にする必要は無いと思いますが)
それを考えるならば、
本当に必要にならない限りは特に取る必要は無いと思います。
インストラクターでも、いったん職についたら、
MOTの更新しなくていいというところもあるのかもしれませんけれど・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳の女です。 高卒でも取れる資格はありますか? 私は今パートでホームセンターのレジ業務をしていま 6 2023/04/03 23:38
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 薬剤師・登録販売者・MR 将来ドラッグストアに就職したい為、今のうちから登録販売者の勉強をしておきたい 1 2023/05/27 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) マルチタスクが苦手、計画をたてることが出来ない、衝動的に動いてしまう 2 2022/07/02 17:05
- その他(悩み相談・人生相談) 人生諦めたほうが上手くいく、生きやすい、楽になれる? 4 2023/01/26 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) この先働いていけるか不安です、対人恐怖症、スキル無しの中年男 1 2023/02/05 11:10
- 薬剤師・登録販売者・MR 医薬品の販売について 1 2023/05/27 07:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
資格選び
-
情報業界の資格について
-
基本情報技術者テストの計算問...
-
MSオフィスに対する実力判定
-
パソコンの資格を教えてください。
-
Word文書処理技能認定試験
-
ショッピングカートは、どちら...
-
ホームページアドレスのWWW
-
MovableTypeのタグで、現在表示...
-
EUC文字体系のhtmlから、mailto...
-
VBS:コンピュータ名を取得し、...
-
Object Moved This object may ...
-
さくらインターネットのサーバ...
-
タグを使ってリンクの下線を非...
-
コンピューターを作る仕事の人...
-
サイト内のキーワードがどれぐ...
-
C#のプログラムを読むコツって...
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
全豊田作業責任者
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
相続支援コンサルタントとは?
-
Word文書処理技能認定試験
-
P検について
-
英検準1級と基本情報処理技術者...
-
情報セキュリティマネジメント...
-
医療情報技師とは?
-
校正や、書籍・雑誌の編集技能...
-
ファイナンシャルプランナー
-
科学工学技術委員
-
MOSの試験(ワード・エクセル・...
-
文系大学生ですが応用情報技術...
-
情報処理技術者1種と2種について
-
損害保険募集人 資格について
-
ソフトウェア開発 → デジタル技...
-
過去にもいくつかあった質問で...
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
公立保育士になるため地方公務...
おすすめ情報