
基本情報技術者テストを受けようと思っていますが小学生レベルの計算問題でつまずいています。
数学は得意ですがおかしなことに算数がよくわかっていません。
このテストの参考書を探してみましたが算数レベルの細かいことが書いてあるものがみつからない・・・・そういう参考書は存在しますか?
もし存在しないのであれば小学生の算数ドリルを買おうかと思っています。
つまずいてるのは分数、少数の割り算(とくに割られる数が大きい場合)です。何年生の算数でしょうか?5年生くらい?
それと
・この資格をとった後につける仕事
・海外で就職する場合通用するか
も知りたいです。知ってる方いらっっしゃいましたら回答ください。
よろしくお願いします!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>・海外で就職する場合通用するか
海外での就職時にどの程度、役立つのかは不明ですが、アジア各国の同じような試験制度と相互認証していますので、就労ビザの取得条件が緩和されるなどのメリットがあるようです。
どこの国と相互認証しているかは試験センターの下のサイトで確認してください。
URL http://www.jitec.jp/1_18else/kaigai_001.html
No.2
- 回答日時:
基本情報+ITパスポート計算ドリル
大滝みや子 先生
で、検索してみて下さい。
お役に立てば。
今週末の試験受けられます?
最後まで、粘って頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
>分数、少数の割り算(とくに割られる数が大きい場合)
おそらくその問題は,
小学生の算数として割り算の答えを求めたい「のではない」問題じゃないかなと思います,経験上。その「式の意味」を出題者は問うているのではないでしょうか。
具体的に,平成○○年 春(または秋)午前 問○○,と指していただくか,問題文を転記していただく方が話が早いです。
>・海外で就職する場合通用するか
基本情報技術者試験の合格者が有する基本的なIT知識が世界的に通用するものか,という意味ならもちろん「はい」ですが,この試験自体は国際的に実施されてもいないし国際的なネームバリューがあるとも言えませんので,海外での就職ではあなたのITの実力を別の形でアピールする必要があるでしょう。
>・この資格をとった後につける仕事
ということで,日本国内でIT関係の仕事に就く際には,評価してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 高2旧帝大志望です。共通テスト数学のアドバイスください泣 2 2022/12/14 19:32
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
資格選び
-
情報業界の資格について
-
基本情報技術者テストの計算問...
-
MSオフィスに対する実力判定
-
パソコンの資格を教えてください。
-
Word文書処理技能認定試験
-
ショッピングカートは、どちら...
-
ホームページアドレスのWWW
-
MovableTypeのタグで、現在表示...
-
EUC文字体系のhtmlから、mailto...
-
VBS:コンピュータ名を取得し、...
-
Object Moved This object may ...
-
さくらインターネットのサーバ...
-
タグを使ってリンクの下線を非...
-
コンピューターを作る仕事の人...
-
サイト内のキーワードがどれぐ...
-
C#のプログラムを読むコツって...
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
全豊田作業責任者
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
相続支援コンサルタントとは?
-
Word文書処理技能認定試験
-
P検について
-
英検準1級と基本情報処理技術者...
-
情報セキュリティマネジメント...
-
医療情報技師とは?
-
校正や、書籍・雑誌の編集技能...
-
ファイナンシャルプランナー
-
科学工学技術委員
-
MOSの試験(ワード・エクセル・...
-
文系大学生ですが応用情報技術...
-
情報処理技術者1種と2種について
-
損害保険募集人 資格について
-
ソフトウェア開発 → デジタル技...
-
過去にもいくつかあった質問で...
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
公立保育士になるため地方公務...
おすすめ情報