
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
株式市場に特に詳しい者ではありませんが、
質問の表現を少し変えて
"market suffered a setback"
"market suffered a * setback"
......
等で検索すると、a major setback, a sharp setback, a serious setback 等相当数の用例がみつかります。
それらを読んでみると market suffered a setback という表現のニュアンスがつかめると思います。
結論として、問題文の意味は
「株式市場は今年最大の下落(急落)に見舞われた」
と訳せると思います。したがって、「最大の下げ幅」
という2の解釈が正しいことになります。
参考URLの Inflation hurts bonds という項目の中に、株式市場ではなく、債券市場のことですが、
The bond market suffered its biggest setback in more than a year Friday
債券市場は金曜日に、(過去)一年以上の期間で最大の下落に見舞われた
という文章があります。この文章の場合は、「上昇を続けてきた債権相場が、インフレの加熱によって金利が引き上げられるのではないかという懸念から急落しした」という趣旨なので、suffered its biggest setback が「下げ幅が最大だった」という意味であることは明らかです。
参考URL:http://www.lubbockonline.com/news/080297/busi2ne …
...the stock market suffers a setback each time a major political event occurs...などといった記述がありました。
確かに、何か起こるたびに毎回毎回最安値だと大変なことになりますね。
それと、「今年最大の下落(急落)に見舞われた」という訳も参考になります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Bongさんが質問された時から考えていたのですが、答えに確信がもてなくて回答できませんでした。
今、他の回答者の方の答えを読んで、自分なりに考えがまとまったので、書いてみます。
The stockmarket suffered its worst setback of this year. を日本語に訳せば、
「株式市場は、今年最悪の下げを記録した」のようになると思います。
このように言った場合、皆さんのおっしゃるとおり、「今年最大の下げ幅」を意味すると考えるのが普通だと思います。
ただ、どんな場合でもそういう意味だと言い切ることはできないと思います。
ポイントは“worst”という言葉にあります。
“biggest setback”なら下落の量・大きさを問題にしていることがかなり明確ですが、“worst setback”となると必ずしもそうとは限りません。
“worst”は、善悪に関する主観的な判断の要素を含んだ言葉ですから、何を“worst”とするかは、個人的な事情や考え方によっても違ってくる可能性があるのです。
一般的には、「下げ幅が大きい=最悪の下げ」となるでしょうが、人によっては違う場合に「最悪の下げ」と感じることもありえると思います。
例えば、ファンダメンタルの面では下がるはずがない局面なのに、投機筋の短期的な売りによって下落したときに、怒って「最悪」と言う人がいるかもしれません。
もっと個人的な事情から、信用取引の追証を食らった時や、急落に狼狽して大損した時に、「最悪だった」と言う人もいるでしょう。
と言うわけで、
普通は“worst setback”は「最大の下げ幅」を意味するけれど、
場合によっては話し手の独自の判断基準で「最悪」と言う場合もないわけではない
というのが、私なりの答えです。
確かに、必ずしもbiggest setback=worst setbackではないですね。下げ幅だけでなく、下げたタイミングも大きく影響するでしょうし、個人個人によってその影響は違うでしょうから。
ご指摘、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
市場関係者からのご回答があると思っていましたら、なかなかありませんね。
(マーケットにかかわっている英語の達人たちは、ここでコンスタントに回答できるほど暇人ではありませんから。)わたしは素人ですが、日常生活で新聞・雑誌を読む限り、setback という単語は「景気後退」で使われています。
しかし、あなたが挙げられている英文では主語が stock market (普通はスペースを空けます)ですね。この単語は「株式売買・取引高」の意味と「株価」の意味があります。後者は米英語。前者であれば、
「この取引高は今年最低のものである」
となりますが、後者であればあなたがおっしゃるとおり「株価は今年最大の下げ幅」となるでしょう。おそらく前者の意味だと思います。というのも、「下げ幅」の意味を出したいときは drop, fall, decline などの単語が使われるのが普通だからです。
また、「最安値」はふつうは one year low 「過去一年における最安値」という表現が好まれますから、この意味ではないと思います。
お答えくださりありがとうございます。
stock marketを改めて調べ直してみたところ、"stock market"にも"market"にも「取引高」という意味での用法は発見できなかったのですが…
テキストの問題文としてこの文がぽんと出されているので、文脈の取りようがないのがつらいところです。
ちなみに、私は苦しまぎれに「株式市場はこの年最悪の苦境に陥った」という訳文をひねりだしたんですが、これはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 毎年繰り返されるものに定冠詞がつく理由 12 2022/11/17 09:32
- 英語 "this day"が当日か今日を表すのかの使い分け方等について 5 2023/08/08 14:29
- 英語 (金融翻訳)株式フロー、売り越しによる資金流出についてのご質問 1 2023/01/09 10:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 With its architecture and gardens and a wealth of 0 2022/12/17 16:11
- 英語 この英文の意味 6 2023/07/14 17:56
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 株式市場・株価 埋めない窓はない について質問です。 2 2022/08/22 11:16
- 英語 “If the City Council approves the renovation plan 3 2022/10/08 17:06
- 英語 While a histological comparison of vital bone form 2 2023/03/12 16:25
- 英語 Statistically significant differences (p < 0.05), 5 2022/05/03 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
profitable に近い言葉は?
-
意味を教えてください
-
tangle とentangle のちがい
-
Manufacturing Footprintとは?
-
Are you able to -- ?
-
-naire ってどういう意味?
-
英語 直訳について
-
「僕は、この単語をまだ小さい...
-
supuremacyの意味
-
英語の"Bento"って日本語の"弁...
-
I have to go home right now....
-
英語で "Copy" という返事について
-
オリエンテーションの反対語
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
assureとensureとinsureの違い...
-
T-shirt の Tと shirtの間の-...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
「プラットフォーム」と言うカ...
-
契約関連の英単語の和約について
-
【英語】clearについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
inflammable と flammable 英単...
-
オリエンテーションの反対語
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
-naire ってどういう意味?
-
kindとkindlyの使い分け
-
Let's hit it!とはどういう意味...
おすすめ情報