
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
煮こぼしてからの方が仕上がりがきれいでおいしく出来上がることが多いです。
ビーフシチューなどは煮こぼしてから軽く焼き付けたほうが個人的においしいと感じましたよ。
灰汁とりはある程度たまるまで待ってからまとめてとる方がきれいに上がります。
なべの前でじっと待って少しずつ出てきたものを丁寧にとっているほうが汁が濁ったり、
臭みが残った経験の方が多いです。
スパイスやハーブで臭み抜きをしたり、より香りの強いもので香りづけをすることや、
たっぷりお酒を加えたり、焼きつけて香ばしい香りを出したりで改善したりすることもあるので
もし加えたことがないのでしたらそちらもお勧めです。
No.3
- 回答日時:
煮込むときにローリエを数枚入れ、途中で葉を取り出します。
(長時間煮込むと苦味が出てくるので注意。)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC% …

回答有難うございます。
>煮込むときにローリエを数枚入れ、途中で葉を取り出します。
ローリエの香りが好きでなかったのですが、煮込み過ぎたのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 調べてもアレンジものばかりで普通のが出ない素麺。 3 2023/06/17 13:55
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- その他(料理・グルメ) 大量調理の生肉の仕込みについてです。 食数30ほどのさ調理で生肉を使う際、一度ボイルしてアクや臭みを 2 2023/04/10 22:59
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- 農学 落ち葉焚きの「灰」を水に晒して上澄みを捨てると、「灰」は肥料として役に立たなくなりますか? 1 2023/03/03 12:08
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) ハンバーグを作る時、蓋をした方がいいですか? いつもは蓋なしの方が肉汁をキープ出来ると思い、しないで 4 2022/11/05 19:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について、主婦の方、詳しい方に質問です。大雨の日にTシャツがびしょ濡れになり、そのまま置いておい 1 2023/06/08 11:26
- レシピ・食事 肉団子を茹でて弁当のおかずに。傷む? 4 2022/06/25 13:59
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
炊飯器に米と水と生肉と調味料...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
豚バラスライスの変色
-
アメリカで肉食べたことある方...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
-
読み方教えて下さい。
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
肉はゆでてから焼く?
-
臭みのあるお肉の臭みを取る方...
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
豚コマ切れ肉で薄いピンク色と...
-
消化のいいお弁当
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
豚バラスライスの変色
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
消費期限が3日切れた豚肉で作っ...
-
味の薄いひじき煮
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
おすすめ情報