
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして質問者様は牛すね肉を煮込んだ汁でおでんだしをお作りになったのではありませんよね?
もし、そうであれば牛臭いかもしれませんね。
おでんだしってそもそもかつお節と昆布でダシをとりますもんね。
2日に渡って牛すね肉を煮込んだ汁でお作りになったのであればその汁は、もったいないですがいったんお捨てになって、かつお節と昆布でダシをとり、おでんダシを作ったほうがイイですね。
今のままの牛臭いダシは多分どんな調味料を入れても良くならないと思いますよ。
あと、煮込んだ牛すね肉は最後の最後に入れたほうがイイと思いますよ。
ご参考までに。
まさにおっしゃるとおりです。
おでんだしに牛肉の出汁が加わりめちゃうま!の予定が、とほほです。
半分捨てて作り直してみましたが、まだ牛くさいです・・・
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
食事済だったら申し訳ないです。
根本的な解決になりませんが、すくったおでんに田楽味噌をつけて
食べるというのはいかがでしょうか。名古屋中心に
よく食べられているようです。
もしかしたら牛肉臭さより味噌の匂いが勝つかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 離乳食の牛肉はいつからですか? 生後7ヶ月です。 今日はカレーにするので、調味料を入れる前に煮込んだ 1 2022/08/01 10:38
- レシピ・食事 春巻きには野菜は何を入れたらいい? 2 2023/08/26 15:30
- 食べ物・食材 臭い肉の食べ方 8 2022/05/29 19:13
- 食べ物・食材 皆さん、 すき焼きと言えば、野菜は何を入れてます? 鳥すきを作って貰った事があり、食べた事が無くて目 9 2022/11/26 17:16
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- その他(テレビ・ラジオ) 料理番組のサーロインステーキ美味しくなさそう 4 2022/06/02 13:52
- レシピ・食事 家で牛丼を作る方へ 4 2023/01/16 16:39
- 食べ物・食材 牛丼と生卵についてですが、私は今まで数十年の長きにわたり、牛丼に生卵はセットが当たり前というステレオ 13 2023/06/23 02:32
- 食べ物・食材 肉野菜炒めについて。 8 2022/04/06 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市販のおでんだしが美味しくない。
-
おでんの味が薄い時
-
おでんの具や、汁などが、焦げ...
-
助けて!おでんが牛臭い!!
-
おでんの「すじ肉」
-
讃岐うどんとおでんの関係
-
おでんのおもてなしで、ほかに...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
漬け込んだ鶏むね肉を冷蔵保存...
-
肉はゆでてから焼く?
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
唐揚げの漬け込み期間。数日で...
-
キューピーマヨネーズについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報