プロが教えるわが家の防犯対策術!

いままで親戚ということで自分名義の家を15,000円というかなり安い家賃で貸していました。
今回やっと定期賃貸借契約書をとり、契約期限をすぎ再契約とした場合30,000円に上げようと思っています。
相手は古かったため修理し、金がかかったなどと言いがかりをつけ、確実に要求を拒否してくると思われます。
その場合は断絶を覚悟で立ち退きの方向にもっていきたいと思っています。

この場合、値上げ要求のやりかたや、書面による手続きなど、どのように行うのがベストなのかわかりません。

ご指導よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

旧法時代からの、居住用建物は、定期借家契約に変更できません。

 
変更契約をしても無効です。

参考URL:http://www.pref.nara.jp/jutaku/seisaku/teishaku. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
内容不十分ですいませんでした。口約束の契約でしたが、今から5年前より貸したもので有かと思います。

お礼日時:2011/02/28 20:11

「有効な」定期賃貸借なら、再契約は直前の契約に影響されませんから


家賃についても設定は自由です。倍だろうが3倍だろうが問題ありません。

ただし、定期賃貸借が有効であるためには、契約書だけではだめで
賃貸人がその内容を書面によってきちんと説明することが必要です。
普通は(重要事項等)説明した旨の確認書を取って残しておきます。
その辺に遺漏がなければ、あなたの思うとおりにできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
内容不十分ですいませんでした。説明書を交付して署名捺印を受けました。

お礼日時:2011/02/28 20:17

家主の見方


 今まで、異常に安い家賃で住まわせていたのだから、今後は適正家賃にて契約を交わしたい。

借家人の見方
 住むためにいろいろ補修した費用はどうしてくれるんじゃ!家を奇麗に維持してきたんだから、維持費を払って欲しいねぇ~。値上げ契約書作成は家主の勝手な都合だから、やりたくないねぇ~。

私もショボイオーナーです。
 思うに、追い出すためには何がしかの費用が掛かります。・・・が、困難かも。
契約書を交わすためには、過去の修繕費用を払いましょう。相手の言いなりで。ヨイショしましょう。

一度、お金を払ってキチンとするか、このままか?
親戚、友人関係に貸してトラブル多いですね。私も被害を受けました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!