
『こんなふうに』やってください、とか、『このように』やってください、とか
言いたいときに、『in this way』と『like this』のどちらを使うか、いつも迷います。
・However, not all can be explained in this way.
だからといって、すべてのことが『こんなふうに』説明できるわけではない。
・Do it like this.
『こんなふうに』やってください、
このふたつは、まったく同義なんでしょうか?
上記を、次のように置き換ることは可能でしょうか?
・However, not all can be explained like this.
・Do it in this way.
ニュアンスの違いや、使い方に差異が生ずるときなどありましたら、御教示ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>このふたつは、まったく同義なんでしょうか?
in this wayは「このしかたで」という意味のあらたまった感じの言い方であり、like thisは「こんな風に」という意味のくだけた言い方です。
これを違うと言えば違うし、同義だと言えば同義です。
>上記を、次のように置き換ることは可能でしょうか?
可能です。
ただ、上記のような違いがあります。
>ニュアンスの違いや、使い方に差異が生ずるときなどありましたら、御教示ください。
「こうやって」に近い言い方でよく用いられるのは次の3つです。( )内は最も近い日本語です。
(1)like this(こんな風に)
(2)this way(こうやって)
(3)in this way(このしかたで)
(1)と(2)は、( )内に示すような意味の違いがありますが、それ以外はほぼ同じです。くだけた言い方である点も同じです。
(3)は、(2)の元の言い方であり、意味は(2)と同じですがあらたまった言い方であり、次の2つの場合に用いられます。
(a)特にあらたまった感じで言いたい場合。
(b)(2)では意味が紛らわしい場合。
例えば次のようです。
(4)このしかたでしてくれ。
(a)Do it in this way.
(b)Do it this way.
(a)は、とてもあらたまった言い方です。普段のくだけた会話ではこの言い方は用いられません。
(b)は、くだけた言い方です。普段のくだけた会話ではこのように言います。
(5)彼はこのやりかたで教えた。
(a)He taught in this way.
(b)He taught this way.
(a)は、あらたまった言い方であり、意味に紛らわしさのない言い方です。
(b)は、くだけた言い方であり、「この方法を教えた」という意味かと思われて紛らわしい言い方です。
ありがとうございます。使い分けに自信がありませんでしたが、これからは安心してシチュエーション別に、言い分けられそうです。例示、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 日本語の意味を教えてください 2 2022/09/03 08:28
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 哲学 Humility is ... appearance.の一番古い出典となる書物は何で著者は誰ですか? 11 2022/04/21 03:19
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語質問
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
”What’s up, man...
-
水商売や風俗で働いてる人って...
-
where you at? とは???
-
「いいえ、どういたしまして」...
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
”なすって”について
-
week 2 というのは何と読むので...
-
高校の推薦書の志望動機なので...
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
「行ったります」とはどんな意...
-
「含みの有る言い方」と「含み...
-
返信が遅くなった時のメール(...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
その日が来るのを楽しみにして...
-
十五分って他の言い方がありま...
-
句の挿入によって意味は変わる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
受験が終わった人にかける言葉
-
week 2 というのは何と読むので...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
Wedding anniversary と Marri...
-
”なすって”について
-
”What’s up, man...
-
英語質問
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
fuckとsexと、具体的に、どう違...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
-
0に序数はありますか?
-
on the night と in the night...
おすすめ情報