dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親がクレジットカードの年会費を払わなかったらその家族にも害はありますか?父に影響のあることではなく、その周りの家族に害はあるのでしょうか?
例、その家族皆ブラックリストにのる?息子がクレジットカードに加入できなくなる等





両親、兄弟がこのあたりをきちんとしているか気になりませんか?
私はとても気になります・・。

A 回答 (2件)

父親が払わないと、家族カードもクレジットカード機能がなくなります。


早めに別のクレジットカードに個人加入することを勧めます。
入れるときに入っているのが吉。
年会費が不要なクレジットカードに何社か入っておきましょう。

ただ、親が年会費を払えるなり無料のゴールドとかプラチナに
入っている可能性もあります。
そういう場合はもともとタダ乗りなので、
早めにあきらめることです。

この回答への補足

家族カードは入ってません。
父は個人です。この場合はどうなのでしょうか、よろしくお願いします。

補足日時:2011/03/17 20:59
    • good
    • 0

>父親がクレジットカードの年会費を払わなかったらその家族にも害はありますか?



父親所有のカードと家族が持っているカードが「親子関係(家族カード)」がある場合は、家族カードも無効になります。
父親所有のカードと家族が持っているカードが「全く独立したカード」の場合は、家族のカードには影響ありません。今まで通り、利用可能です。

>その家族皆ブラックリストにのる?息子がクレジットカードに加入できなくなる等

父親が何故年会費が払えなくなったのか分かりませんが、先に書いた様に家族には全く無関係です。
極端な例ですが、父親が自己破産しても「家族のカードが、独立したカード」の場合は無関係です。
父親と一緒に、ブラック殿堂入りする事もありません。
金銭面では、保証人・連帯保証人になっていない限り「親子間でも他人」なのです。

>両親、兄弟がこのあたりをきちんとしているか気になりませんか?

気にしていません。
先に書いた様に、保証人・連帯保証人になっていない限り金銭面では他人です。
「親の借金は、子供の借金じゃ。返さんかい!」という言葉は、ヤミ金だけの世界です。
うち家系は、親子兄弟・親戚間でも「保証人にならない」のが暗黙の了解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!