
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハードを作っている会社であればメカ設計屋は大抵居ると思いますので、働き口はあると思います。
まぁSonyならまだ色々と作ってるので良いですが、バンダイナムコ/アトラス等のゲーム会社だと「ハコ(筐体)設計」が多いような気もしますね。それを仕事としてやって楽しいかどうかですね。「メカメカしく動く何か」みたいなのは作れない可能性が高そうです。あとは、ゲーム会社だとソフト系・デザイナー系を多く採用すると思われますから、メカ屋は狭き門かもしれませんね。何れにしても、各企業のHPの採用情報を見れば大体の募集要項と仕事内容が書かれていますから、あとは自分の専攻しているものと照らしあわせて見て上げれば良いのではないでしょうか。
http://www.bandainamcogames.co.jp/job/work/
興味のあるところを一つ一つ見ていこうと思います。まだ入ったばかりなので出来そうなことは沢山ありますし。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現在機械科で就活中のものです。
ゲームソフト関連は学科を気にしません。
いい企画を出せて、ゲームを作るスキルがあればオッケーです。
ただ、独学で学ぶ必要があります。
ハードならば、機械からは少し畑違いかもしれません。
電子機器の部類になってきますので、研究室を制御系にして電子系の院にいくのがいいかも
ソフトに興味があるので大丈夫そうです。問題は独学で学べるかどうか時間あるか。
そこは学業の状況で判断しようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 工学 大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就 3 2023/04/17 11:05
- その他(メンタルヘルス) 精神障害でも無理矢理普通の高校に通っている高校生です。今は優しい先生たちに配慮してもらいながらなんと 3 2022/09/01 18:34
- 工学 身長187cmです。 工学部の学部卒で就職する場合、応用化学科より機械工学科の方がまともな就職先が見 3 2023/01/26 19:08
- 大学受験 高3理系です。 僕は元々、将来もの(特に電化製品)を作ってみたいという理由で、機械系の方の大学へ進も 3 2022/08/21 01:11
- 建設業・製造業 身長187cmです。 精神障害の高校生です。大学の機械工学科に進学して、メーカーに障害者雇用として就 2 2022/07/01 22:35
- 大学・短大 ①名古屋大学工学部の化学生命工、物理工、マテリアル工、エネルギー理工、環境土木・建築と ②名古屋工業 2 2022/06/30 19:33
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- その他(就職・転職・働き方) 男子高校生 進路についての相談 工業高校、機械科、今年3年 福岡住み 工業高校卒からクリエイティブ系 1 2022/04/07 10:55
- 建設業・製造業 身長187cmです。 大学、機械工学科か電気電子工学科で迷っています。興味、就職の強さは同じくらいで 1 2022/09/06 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷やかしなしでアドバイスくだ...
-
転職先の古い体質について 今月...
-
背景美術の仕事をしたい未経験2...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
ポートフォリオに載せる作品の...
-
「UTハートフル株式会社」とい...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
「実務経験」ってどのくらいを...
-
内定先でのアルバイトを断る方法。
-
ポートフォリオの郵送方法
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
CGやVFX映像を作る仕事がしたい...
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
デザインのお仕事してる方。 質...
-
この前アパレルのバイト面接を...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
25歳無職です 仕事辞めたあと独...
-
WEBデザイナー、未経験で雇って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報