dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Perhaps the most interesting thing about these contrasting approaches to speech-making is the light they shed on how extremely hard it is for anyone to break out of his own particular polite fiction.

polite fiction という言葉は説明が長くなるので、英語のままでいいです。

よろしくお願いします!!

A 回答 (1件)

まずなすべきは、全体的な文の構造を見ること。



→ Perhaps [the most interesting thing about these contrasting approaches to speech-making] is [the light they shed on how extremely hard it is for anyone to break out of his own particular polite fiction].

[ ] が2つ、is の前後に置ける。すると、A is B という文の構造をしているということが分る。

A = the most interesting thing about these contrasting approaches to speech-making

部分的に意味を取ってみると、

the most interesting thing 最も面白い(興味深い)こと
about these contrasting approaches これらの対照的なアプローチについて
to speech-making スピーチをすることに対する

後はこれらをつなげて、意味の通る訳文にすればいい。

B = the light they shed on how extremely hard it is for anyone to break out of his own particular polite fiction

長いので、細切れにしてしまうと、

→ the light [they shed] on [how extremely hard it is] [for anyone] [to break out of his own particular polite fiction]

the light they shed は前半と後半に分かれていて、後半が前半を修飾している。the light (they shed) としてもいい (「それらの発する光」)。
すると、the light on X (X に対する光) という形の文であろうと、大雑把に把握できる。

how extremely hard it is それは何と極端に強いものであるか
for anyone 誰にとっても
to break out of his own particular polite fiction 彼自身の特別な polite fiction を破壊して外に出ること

これらを総合して、この文にいたるまでの文脈を考慮して統一した訳文にすればよいわけです。

* なお、このような投稿をする場合には、自分なりの訳文(不正確であっても構わないし、むしろ正確なものであればここに投稿する必要もないでしょう)も、示した上で投稿することが好ましいと思います。その場合は、訳文の誤っている部分を訂正したものを回答者が示してくれるかもしれないので、正しい訳文にたどりつくことができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りですね!

自分なりにも考えましたが、これからはそれも、掲載しようと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/06 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!