dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在一級建築士の資格を持ち、個人で建築関連のコンサルティングをしている人がいます。

彼が、管理建築士の資格取得及び一級建築士事務所登録をするまでに最短どの程度期間が必要でしょうか?管理建築士の受験資格はあると思います。

できれば、彼に設計・監理を依頼したいと考えていますが、時期的に間に合うかどうか心配しています。

A 回答 (1件)

管理建築士の資格講習を受け、考査試験をして合格発表まで約3カ月掛かります。


都道府県に建築事務所登録申請して認可下りるまで約1カ月掛かります。
後は、逆算して計算してみて下さい。
なお管理建築士の資格講習は、都道府県毎に開催日が違いますので、最寄りの講習開催機関への問い合わせが必要となります。
講習は、年に1~2回開催されていますが、開催日時は問い合わせが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/04/21 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!