dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の勉強不足から住民税の追徴を受けました。
不備に気付かず会社員になった後、個人事業主だった時の申告不備を指摘され、
修正申告と支払いを行いました。
(今年度の分の追徴ではありません)

この追徴分は次の年末調整の時に申告する種類のものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

>この追徴分は次の年末調整の時に申告…



しません。
住民税は、所得税を払ったあとのお金で払うものです。
年末調整にも確定申告にも関係しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>住民税は、所得税を払ったあとのお金で払うものです。
勉強になりました。
これでもう追徴関連ですることはなさそうで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 20:51

年末調整に市民県民税の額は関係ありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!