
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
We use internal/external information for business purposes only.
解説
(1)この文は、どのようなことを目的として使われるのかによって区別する必要があります。
例えば、「弊社は~」でしたら、We~、契約書であれば、情報が主語になります。
(2)「弊社は~」の場合、
このような場合は、顧客であるあなたからこれから得られる情報なので、we will useとする必要があります。we useだと、「現在使っています」という意味になります(この意味である場合は、これでokです。)
注: 法律上の罰則を伴うことを強調したい場合は willの代わりにshallを用いてください。
(3)このような場合の情報は、「どのような情報であっても」という意味なので、any informationとする必要があります。
(4)「業務上知り得た」は、通常は、come to one’s knowledge in the course of business(=work)で、さらに、このような場合は、「これから知られることがある」という意味なので、may を用いてmay come to one’s knowledge in the course of businessとします。
参考訳
We will use any internal and/or external information which may come to our knowledge in the course of business for business purposes only.
契約書の場合
Any internal and/or external information which may come to our knowledge in the course of business shall be used for business purposes only.
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/17 10:02
ご回答ありがとうございました。
ごめんなさい、主語を明記していませんでしたね。
ご解説にあるとおり「弊社」が主語です。
anyをつけた方がより限定的な表現になりますね。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
Internal or external information obtained during the course of work-related duties, must be used for business purposes only.
「業務上知り得た社内外の情報は、業務の目的にのみ使用しなければならない。」
We use internal or external information obtained during the course of our work, for business purposes only.
「業務上知り得た社内外の情報は、業務の目的にのみ使用します。」
"gained" や "acquired" という言葉もありますが、"obtained" が一番フィットしていると思います。
http://thesaurus.com/browse/obtain
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
living people と people liv...
-
文法の正誤問題
-
英文の訳を教えてください!
-
英語の質問です。
-
英文和訳について。(2)
-
A Declaration 質問8
-
英語の語順
-
この英語の文章の何が行けない...
-
addicting のニュアンス
-
この国では何歳で運転免許を取...
-
英作文の添削お願いします。
-
The law is what the courts sa...
-
「業務上知り得た」という英語...
-
100語自由英作添削をお願いいた...
-
all of the と all the の違いは?
-
添削お願いします(大学入試)
-
意味を教えてください
-
風林火山(疾きこと・・・)の英訳
-
the other day
-
not so much as ~ が、「~さえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文法の正誤問題
-
英語の質問です。
-
He has gone He is gone
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
all of the と all the の違いは?
-
"relationship between"
-
英語のテスト範囲です!
-
英文和訳について。(2)
-
any other とthe otherの区別
-
how do I go to Rurikoin in ky...
-
100語自由英作添削をお願いいた...
-
英語で「椅子に座ってください...
-
living people と people liv...
-
意味を教えてください
-
This will not be the case
-
英語
-
高校英語の問題です。次の問題...
-
動作動詞 become について
-
英文の誤りを正してください。
-
高校英語の4択問題です。 解答...
おすすめ情報