
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
spacecraft:「宇宙船」の総称。
spaceship:「ロケットエンジンを搭載した宇宙船」
space shuttle:「NASA(アメリカ航空宇宙局)のスペースシャトル」
の様に以下のURLに説明されています。
<参考>
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/elearning/explain.c …
みなさんご丁寧に回答いただきありがとうございました。
1番完結にまとめていただいたsaysheさんをベストアンサーにさせていただきましたが、どの回答もとても参考になりました。みなさんのおかげでこんなに早く解決できて驚いています。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
Space shuttle は Spaceship の一種と考えればよいと思います。
因みに Spaceship の定義は、http://www.macmillandictionary.com/dictionary/am …
http://www.ldoceonline.com/dictionary/spaceship
http://dictionary.reference.com/browse/spaceship
となっており、つまりは地球の大気圏外(宇宙)で人を移動することのできる乗り物だということです。
Space shuttle ももちろん宇宙船の一種ですが、何度も人やモノを宇宙へ運んだり、地球に戻ってきたりすることが出来るという特徴があります。つまり、往ったり来たりできるということです。最近まで活躍していた米国NASAの「スペース・シャトル」などがその良い例です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …
宇宙船の厳密な分け方については以下をご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99% …
No.2
- 回答日時:
宇宙船は spaceship その他 (spacecraft, rocket ship) の呼び方をされますが、実用化されているものはおおむねカプセル型で使い捨てを前提とするものです。
帰還飛行をしたとしても再利用はしません。ロシアのソユーズや米国のアポロ宇宙線(今は使っていない)が代表的なものです。米国はオリオンを開発中です。中国製は神舟。日本のこうのとりは行くだけで地上帰還はしません。shuttle はもともと旅客機などで比較的短い距離を定期的に往復するもののことを言います。
飛行機の形をしていて飛行機的に帰還着陸し、繰り返し使用出来る米国の宇宙船はスペースシャトルと名付けられました。適切なネーミングでしょう。往還機と言われます。ただしスペースシャトルはまもなく使用中止されます。設計的に無理があるようです。
宇宙船を英語に直すには spaceship の方が一般的です。
No.1
- 回答日時:
シップは「船」シャトルは「織機の杼(ひ)」短距離を行ったり来たりするところから、「定期往復便」をさします。
ですからスペースシップは、宇宙戦艦『やまと』とか科学小説の『エンタープライズ』、第三種接近遭遇にでてくる空一杯を覆うような想像の飛行物体です。
スペースシャトルは、宇宙ステーションに食料や、交替の人員を運んだりする、往復用のロケットでこちらは実現しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
- 事件・事故 北朝鮮とUFO 1 2022/04/19 13:24
- その他(悩み相談・人生相談) あれは宇宙人の宇宙船に違いない、と思う建物を教えて下さい? 4 2023/06/07 14:04
- 物理学 宇宙船の速度を教えてください。 7 2023/04/11 13:20
- 数学 経路を教えてください。 6 2023/06/09 20:10
- 宇宙科学・天文学・天気 ワク○ンとか作るんだったら人工的な地球をもう一つか二つ作った方が個人的に国も世界も潤うと思うのは俺だ 5 2022/11/30 22:27
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙には重力波というものがあるとニュースで見たたニュースはエンタメぐらいにしか見てないが教えてほしい 2 2022/06/16 01:39
- 宇宙科学・天文学・天気 例えばの話をさせて船があります半月型の船があります 船は何個合わせれば丸になりますかもし争い事もない 1 2022/04/14 02:04
- 宇宙科学・天文学・天気 例えばの話をさせて船があります半月型の船があります 船は何個合わせれば丸になりますかもし争い事もない 1 2022/04/14 08:35
- 物理学 相対性理論の加速度とは。 3 2023/06/20 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報