dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

tionやnessが語尾についていたら名詞、というような規則性のある単語のルールを教えてください。

A 回答 (4件)

勿論、例外もありますが、



語尾に - ize が付くと動詞(apologize, authorize, etc)http://eow.alc.co.jp/*ize/UTF-8/
語尾に - ify が付くと動詞(idntify, verify)http://eow.alc.co.jp/*ify/UTF-8/

語尾に - ous が付くと形容詞(curious, vicious, etc)http://eow.alc.co.jp/*ous/UTF-8/
語尾に - less が付くと形容詞 (aimless, careless, etc)http://eow.alc.co.jp/*less/UTF-8/?pg=45

語尾に - lessness が付くと名詞(carelessness etc)http://eow.alc.co.jp/*lessness/UTF-8/
語尾に - ism が付くと名詞(humanism, terrorism, etc)http://eow.alc.co.jp/*ism/UTF-8/
語尾に - sion が付くと名詞(abrasion, admission, etc)http://eow.alc.co.jp/*sion/UTF-8/
語尾に - tance が付くと名詞(acceptance, resistance, etc)http://eow.alc.co.jp/*tance/UTF-8/
語尾に - tude が付くと名詞(altitude, attitude, etc)http://eow.alc.co.jp/*tude/UTF-8/
語尾に - yer が付くと名詞(buyer, layer, etc)http://eow.alc.co.jp/*yer/UTF-8/

ご参考まで。
    • good
    • 0

形容詞にlyをつけると副詞


Beautiful -> beautifully, cheerful ->cheerfully, real-> really

名詞にishをつけると形容詞
boyish, childish,

名詞にyをつけると形容詞
cheese-> cheesy
cream -> creamy

動詞にmentをつけると名詞
movement, measurement
    • good
    • 0

例えば、動詞に -ee がつくとその動作を受ける人という意味になります。



例:

an employee (= someone who is employed)
the payee (= a person who money is paid to)
an interviewee (= someone who is being interviewed for a job)
 
    • good
    • 0

例えば、動詞にerやorが付くとそれをする人や会社になります。

(例importer=輸入者、visitor=訪問者、など)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!