重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(1)私は今までに一度もサッカーをしたことがありません。

(1)I have never played soccer before.
(2)I have not ever played soccer once.

どちらも正しい表現でしょうか?



(2)彼はちょうど部屋を掃除したところ。

He has just cleaned in the room.

inをいれたら間違いですか?
間違いだとしたら、なぜだめでしょうか?


最後にお願いします。
(3)ともだちに「いっしょに行かない?」と言いたい場合、

(  a ) you come with me?

この( a )に入るのは、WillやCanがいいのかなぁと思うのですが、

(1)Do
(2)Would
(2)Could

これらのものも、すべて可能ですか?こういう表現はされますか?
またニュアンスの違いがあれば教えていただきたいです。
Will→Would , Can→Could
助動詞が過去形になる場合は、より丁寧な表現である、ということであっていますでしょうか?


いくつも書いてしまって申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



1の1は正しいと思います。
1の2は最後のonceはいらないと思います。

I haven't ever heard the name of the shop, let alone know what they sell
何を売っている店かはもちろん、店の名前さえ聞いたことがない。

2はinはいらないと思います。
なぜならS+V+Oの構文だからです。
the room が目的語だからです。
He has just cleaned up the room.
でもいいと思います。

3の1は相手がムッすると思います。
3の2,3はよいと思います。

>助動詞が過去形になる場合は、より丁寧な表現である、ということであっていますでしょうか?

あっています。

3 Why don't you come with me?

ここには選択枝として無いけど
お友達をさそうには一番いい表現だと思います。
カジュアルで、相手の意志も
尊重してるし。
Could you だと、丁寧だけど~してくださいみたいな
お願いしてる感じがすこしするかも。
行きたくなければいいよ、みたいな
お友達を誘うにはこれがぴったりだと思います。

いっしょに~しない?は
Why don't we go to the beach?
いっしょに海に行かない?とか。
のように we を使ったバリエーションもあります。
是非使ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

わかりやすいご回答、本当にありがとうございます!
Why don't you ~の予備知識も、大変参考になりました^^
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 15:54

1)私は今までに一度もサッカーをしたことがありません。



(1)I have never played soccer before. → これならいい。
(2)I have not ever played soccer once. → これはなし。not+ever=never ただ強調してI have not played soccer once, ever. というのはあってもおかしくはないが無理があるようです。

(2)彼はちょうど部屋を掃除したところ。

He has just cleaned in the room. → He just had his room cleaned. が常套句。the room は clean の目的語だから in はとれない。

最後にお願いします。
(3)ともだちに「いっしょに行かない?」と言いたい場合、

(  a ) you come with me?

この( a )に入るのは、WillやCanがいいのかなぁと思うのですが いいんだが近しいひとにだけ使ってください。

(1)Do → これはだめ(というか押しつけがましいから敬遠する表現)
(2)Would → とてもいい。丁寧だし礼儀をわきまえた言い方。
(2)Could → これもあり!【できたら御願い】という雰囲気が滲む。


助動詞が過去形になる場合は、より丁寧な表現である、ということであっていますでしょうか? → そう考えていい。相手の都合を考えるときにこのような形を使います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回も大変わかりやすい回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/07/18 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!