
高校生です。
今英文法の問題(関係詞・接続詞)を解いています。
自信のない問題や答えの分からない問題を載せました。
力をお貸しください!
英語の知識が乏しいので、解説や答えとなる根拠を載せてくださるとかなり助かります!!
どうぞ、よろしくお願いします!
【A】 日本語とほぼ同じ意味になるように( )内の語句を並びかえなさい。
(1) 彼はどんなに暑くても背広を広げている。
He wears a suit, (hot / how / is / it / matter / no).
(2) いくら速くやっても、彼はいつも私のことを非難する。
(do / how / I / it / matter / no / quickly), he always criticizes me.
(3) 電話が現代生活に欠かせないものであることは否定できません。 (1語不要)
(denying / the / there / is / no / fact / that / it) the telephone is indispensable to modern living.
(4) 私がこれから話すことをはたして君に信じてもらえるかな。 (1語(句)不要)
(I'm going to say / you'll believe / I doubt / which / what / whether).
(5) 何と言ったらいいのか迷ってるうちに、彼女は向きを変えて歩き始めた。 (2語句不要)
She turned and began to walk away (anything / before / nothing / think of / I ought / I could / to say).
(6) あなたが先に帰ってくるといけないから、お隣りに鍵を預けておきます。 (1語(句)不要)
I'll (just in / a key / give / leave / get / with my next-door neighbor / case you) here before I do.
(7) 一度覚えてしまえば、自動車に乗るのはそんなに難しくありません。
It's not so difficult to (how / once / bicycle / you've / a / ride / learned).
(8) 自由な時間が増え、寿命が伸びるにつれて、社会人の生涯学習への要求が高まっている。
As more free time (and / as / available / becomes / expectancy / life / rises), there is a growing demand for adult education.
以上8問です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) no matter how hot it is
(2) no matter how quickly I do it
(3) there is no denying the fact that 不要 it
(4) I doubt whether you'll believe what I'm going to say 不要 which
(5) before I could think of anything to say 不要 nothing / I ought
(6) leave a key with my next-door neighbor just in case you get 不要 give
(7) ride a bicycle once you've learned how
(8) becomes available and as life expectancy rises
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報